京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:65
総数:400914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

ランチルームで栄養指導!

画像1画像2
先日,脇野栄養教諭による栄養指導がありました。

「魚の栄養」について学習しました。

子どもたちからは,「魚は好きだけど,骨をとるのが・・・。」と言う声が。


けれども,魚の脂は血液をさらさらにしてくれると聞いて,みんなびっくり!

そして,魚を食べるとカルシウムもとれるので,良い事だらけ。



「食べた方が健康にいいね!」

「頑張って食べる!」

最後には,子どもたちからこんな声もあり,これからは魚の美味しさを味わって,しっかりと栄養をとっていってほしいなと思います。

おいしい給食!

画像1
「今日の給食は何かな?明日の給食は何かな?」と毎日楽しみにしている子どもたち。

夏休みも明けて,久しぶりの給食を喜んで食べています。






夏休みの作品展

画像1
画像2
画像3
夏休みに作った作品の鑑賞会をしました。

どの作品も工夫して作られていたので,子どもたちは楽しんで鑑賞していました。

ストローでこんにちは

画像1画像2
ストローで仕掛けを作って,動くおもちゃを作りました。

ストローがピョコピョコ動く様子を見て,子どもたちは何を思いついたでしょう。

鑑賞会では,友だちのおもちゃを動かして良いところを伝え合いました。

ストローでこんにちは

画像1画像2
友だちの作品で遊んで,楽しんでいた子どもたち。

「羽が動くところがいいね。」

「動物の足が動くところが,本当に走っているみたい。」

「表と裏で顔の表情が違うよ。」


など,たくさん作品の良いところを見つけられたようです。

よんでよんで

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしている「よんでよんで」。

「よんでよんで」の本の世界にのめりこんだ子どもたちでした。




わっかで変身

画像1画像2
わっかでかんむりを作りました。

折り紙を工夫して切ってかんむりにつけたり,わっかを眼鏡みたいにしたり,角をつけたり,いろいろなアイディアをもとに子どもたちはかんむり作りを楽しんでいました。

小さな仲間たち

 「生き物を飼おう!」

子どもたちは,ウキウキして生き物を探しに行きました。

手には,一人一人,手作り牛乳パックの虫かご。


「今日は,暑いからだんご虫が見つからないよ〜。」

「土を掘ったら?」

「そうだね。そうしてみる。」

( 土を掘ると・・・ )

「あ!だんご虫発見!!」


そんなやり取りが子どもたちから聞こえてきました。


子どもたちは虫の住みかを工夫して作り,餌も探していました。


生き物を大切に育てて観察していこうね。


画像1
画像2
画像3

的当てゲーム!

画像1画像2
ひまわり学級のお友だちが的当てゲームを作りました。

お店に招待されたので,みんなで遊びに行きました。

手作りの的は,とてもかわいらしく,海・お花・フルーツの三種類のコーナーに分かれていました。

子どもたちは,好きな場所で的当てを楽しんでいましたよ!

トマトの観察

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが育てているミニトマト。

「わあ!!ミニトマトができてる!」

「緑色で小さい。赤ちゃんだ。」

と,声を上げる子どもたち。

 そこには,小さな小さなミニトマトの実ができていました。


これから,この実が大きくなり,おいしいミニトマトになりますようにと子どもたちは楽しみにしています。






        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp