京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:604
総数:399104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

クラフト教室、楽しいね!

画像1画像2画像3
2月23日(水)の放課後、図工室でクラフト教室がありました。
画用紙に、切り込みを入れて、開くと立ったり、飛び出したりするしかけを教わりました。
その後、各自が思い思いの作品を仕上げました。最後に、できた作品を見せ合って、楽しいひと時を過ごしました。

2年 学年懇親会 楽しかったよ!バルーンアート

画像1画像2画像3
 2月26日(水)自由参観日5時間目に、2年生の学年懇親会で「バルーンアート」の楽しい作品づくりににチャレンジしました。
 視聴覚教室に入るや否や目に飛び込んできたのは、色とりどりの風船のユニークな作品の数々!!講師になっていただいた保護者の方の手にかかれば、ただの風船がみるみる間に、動物や人形などさまざまな作品に早変わり!!
「すごーい。」参加された保護者の方々からは、感嘆の声が、、、。「早くやってみたーい。」と2年生の子どもたちはみんなワクワクドキドキ・・・。
 実際に、マフラーを巻いたかわいらしいバルーン人形とダンゴ虫の作品を作らせていただいて、みんな大喜びで持ち帰りました。心に残る貴重な体験になりました。計画、準備していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年生活科 校区のお店にインタビュー!

画像1画像2画像3
 2年生の生活科「もっと町の人となかよくなろう」の単元では,それぞれが行ってみたい店や公共施設を選び,聞きたいことや調べたいことをグループでまとめました。
さあ,今日はインタビューに出かける本番!!
「礼儀正しく,町の人にインタビューしよう」を目当てにそれぞれグループに分かれて出発しました。学校に帰ってきてから,お互いに「あのお店は,70年も続いているんだって!」とか「800種類も商品があるんだよ。」など,目を輝かせて調べたことを交流し合っていました。実感を伴うよい学習になったようです。
インタビューに協力いただいたお店の方々,また子ども達の付添いのお手伝いをしていただいた保護者の皆様方,本当にありがとうございました。

夏休みの自由研究、がんばったね!

画像1画像2画像3
みんなが、夏休み中に取り組んだ自由研究の作品発表会を各クラスでしました。
友だちが作った工作や、絵、お習字、理科的なものや社会的な調べ学習など、いろいろな作品に、目を輝かしながら、作品紹介に聞き入っていました。
来週は、全校の作品展があります。他学年の作品を見るのが、待ち遠しいですね。

みんな元気ですか?野菜も元気に育ています。

画像1画像2画像3
8月になりました。
枝豆が実り、プールに着た2年生は何人か持ち帰ることができましたね。
きゅうりのツルが伸びてきたので、ネットを張りました。
上手に絡まって、天にツルを伸ばし始めています。
きゅうりの花のお尻には、小さな実を発見!!
とうもろこしの実も日に日に膨らんでいきます。」
さすが、夏野菜!毎日元気にそだっています。

やったあ! 初めての収穫です

画像1画像2画像3
2年生の畑のエダマメが、1回目の取り入れ時を迎えました。

低学年のプールのあと、来ていた子どもたちに声をかけ、初めての収穫をしました。

わずかですが、「お家でゆでてもらって食べてね。」とみんなで分けました。

さて、どんな味だったでしょうか?

次回は、来週2回目の収穫をしたいと思います。

プールが終わった頃、畑に来てくださいね。(2日か3日の予定です。)

夏休み前の、2年生の野菜

画像1画像2画像3
夏休みの前日、畑のやさいを見に行きました。

とうもろこしは、子どもたちの背をおいこし、花も咲いていて、みんな驚きの声をあげていました。

キュウリには、黄色い花が咲いていました。

えだまめは、実ができていましたが、まだ、ぺちゃんこでした。

夏休み中も、学校に来たとき、みずやりをしてくれている子どもたちがいます。

ありがとう!!

えだまめは、時期を見て、「プールの帰りに、1さやずつでも持って帰らせてあげたいね。」と担任たちは、話しています。

夏休み中も、畑の様子を見てくださいね。

演劇ワークショップ楽しかったよ!

画像1画像2画像3
 今日の2校時、3校時、2年生の子ども達は、プロの俳優さんから演劇ワークショップを受けました。
 取り組んだ題材は、国語で学習した「スイミー」の作者レオ=レオニさんの作品で「せかいいちおおきなうち」
 活動は2組に分かれて、音作り組みは、カタツムリがキャベツを食べる音、からが大きくなる音、蝶の羽ばたきなどの音を、体育館で見つかる身近なもので創作しました。また、身体表現組みは、カタツムリやキャベツになりきって、動きを作り全身を使って表現しました。
 2グループを組み合わせて、最後に絵本の朗読と共に演じた劇は、今日のワークショップで魔法にかかったように引き出された子ども達の想像力の賜物でした。
 貴重な体験を、今後の学校での活動にも活かしたいです。

畑の野菜が育っているよ!

画像1画像2画像3
2年生が畑に植えた、きゅうり、なす、ミニトマト、枝豆、トウモロコシの苗が、
すくすくと育っています。
梅雨のこの時期に、一雨ごとに生き生きと葉を広げ背を伸ばしています。
子ども達も、水遣り、草引きなどの当番を決めて一生懸命お世話して、
成長を見守っています。
夏には、立派な野菜が収穫できるのが楽しみですね。

あじさいが、きれいだね

画像1画像2画像3
養徳小学校では、毎年この季節になると、給食室の南側の通路沿いに、美しいアジサイがたくさん咲きます。あまりにもきれいなので2年生は、図工の時間にアジサイを描きました。まだ、コンテで下絵の段階です。アジサイを真剣に見つめて、教室がし〜んと静まり返り、みんなの手が動いていました。これから何時間かかけて、仕上げていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 保健の日
3/9 よんでよんでスペシャル1年

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp