京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:58
総数:402838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5月の「よんでよんで」

画像1画像2
2年生になって、初めての「よんでよんで」がありました。
「おおきなもののすきな おうさま」「これがほんとの 大きさ!」「もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう」の絵本の読み聞かせと、「こねずみと えんぴつ」の語りを聞かせていただきました。
 子どもたちは興味津々,集中してお話に聞き入っていました。暑くなった日でしたが、ありがとうございました。

「よんでよんで」 すてきなひとときをすごしました。

画像1画像2
「これが ほんとうの大きさ」の時は、大きなわにや、カエル、ミミズなどが現われるたびに、「おお〜。」と子どもたちから感嘆の声があがり、思わず立ち上がる子どももいました。知的好奇心が湧き上がるのを感じました。

春の遠足

画像1画像2画像3
 2年生は、梅小路機関車館と梅小路公園に行きました。初めに、SLスチーム号に乗りました。子どもたちは、汽笛の音を耳にするなり「すごい!」「迫力あるなあ。」など驚きの声をあげて大喜びでした。 その後、機関車館を見学し、蒸気機関車のスケッチもしました。
 昼食後は、広い芝生でハンカチ落としや、クラス対抗「王さんとり」をして、楽しく遊びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 クラブ活動
5/25 眼科検診 低・ひまわり
5/26 全校練習(3.4校時) 運動会係活動6校時 再検尿
5/27 眼科検診 高
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp