京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up344
昨日:495
総数:402095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

ランチルーム

今日は,1年1組が2回目のランチルームでの給食でした。待ちに待ったランチルームに大喜びの子ども達。

栄養指導では,カルシウムについて教えていただきました。カルシウムの役目や食べ物に含まれる量をわかりやすく提示してくださり,牛乳に含まれる量が予想をはるかに超えていたので,子ども達はびっくりしていました。


画像1
画像2
画像3

11月 よんでよんで1年

画像1画像2画像3
今月は,3冊の楽しい本の読み聞かせをしていただきました。
毎月,子ども達はお話の世界に引き込まれながら楽しんでいます。
終わった後の感想発表も,どんどん上手になってきました。

12月に行われる「よんでよんでスペシャル」も,とても楽しみにしています。

やぶいたかたちから・・・

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間に,破いた紙の形から思い付いたことを,紙を貼ったりかき加えたりして,絵に表す学習をしています。
 使ってみたい紙を選び,手でいろいろな形にゆっくりと破く感触が面白かったようです。
 紙の置き方,組合せ方の工夫をいろいろと試しながら楽しく活動していました。

生活科 秋をみつけよう

 ようやく色付いてきた校庭の木々を観察しました。紅葉している葉っぱを見て「きれい!」と落ち葉を集めたり,秋に咲く花を見つけたりしました。
 
 学校には,みかんやゆず,レモン,柿の木もあり,その実を見つけて「おいしそう。」「食べたい。」と,おおはしゃぎでした。
画像1
画像2
画像3

ごちそうパーティー

画像1画像2画像3
大好きなごちそうや,食べてみたい料理,デザートなどの形を思い浮かべて,粘土を丸めたりつまんだりして工夫しながら作りました。

ひとりひとり想像を膨らませて,楽しそうに活動していました。

図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」

 今回の図工は,でこぼこした所をみつけてこすり出しをしました。子ども達は,廊下の床やマット,壁面,葉っぱなどをみつけて,こすり出して出てくる形を楽しんでいました。
 いくつかの形をこすり出したり,色を変えてこすり出したりして,見えてくる模様から思い浮かぶことを切貼りしながら絵に表現しました。
画像1
画像2
画像3

よんでよんで

画像1画像2画像3
今日は,よんでよんでの日でした。
3つのお話を読んでもらいました。
最後に,感想を発表しました。
どんなところが面白かったのかを,理由をつけて発表することができました。

安全教室

画像1
JAFの方が来てくださり,『道路の歩き方』について学習しました。

「横断歩道を渡る時は,運転手さんの目を見ることが大切だとわかりました。」
「車の後ろに白いランプが点いたら車がバックしてくることがわかりました。」
など,子どもたちはしっかり学べた様子でした。
今日学んだことを忘れず,毎日の登下校をはじめ,道路の歩き方には十分に気をつけて過ごしてほしいと思います。
画像2

車いす体験

画像1
画像2
9月の友だちの日は,車いす体験でした。
車いすは,足の不自由な方の大切な足となることを学びました。
体験を通して,普段歩いている道でも車いすだと通りにくいところがあったり段差が大変だということに気づけた様子でした。

発育測定

画像1画像2
2回目の発育測定がありました。
発育測定の前に保健室の先生から『よい生活リズム』について,お話を聞きました。
『よい生活リズム』を送るためには,早寝早起きをして朝ごはんを食べることが大切だということを学びました。
「遅くまで起きている」という児童もいましたが,「今日から早く寝るよ」という声がたくさん聞けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp