京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:77
総数:402910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

交通安全教室1年

画像1画像2
 4月28日(月)5校時に,下鴨警察署の交通安全課の方に来ていただき,正しい交通ルールと正しい道の歩き方について学習しました。道路を横断するときには,止まる・右左をよく見る・音を聞くことなどを学習しました。その後,実際に,学校から東鞍馬口通りを高原通りまで歩いてみました。信号のない交差点の渡り方や踏切の渡り方・歩道の通行の仕方等を学習をしました。保護者の方にもご協力いただきました。この交通教室で学んだことを生かし,交通事故にあわないようにしてほしいと思っています。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...

初めての給食(4月10日)

画像1画像2
 4月10日(金)今日から給食開始です。1年生にとっては初めての給食で,とても楽しみにしていました。最初に給食についての約束事を確認してから,始まりました。 今日のメニューはスパゲッティのミートソース煮・ほうれん草のソティ・小型コッペパン・牛乳・りんごゼリーでした。みんな「おいしいおいしい」と言いながら食べていました。

1年生が集団下校をしました

画像1画像2
 4月7日(火) お兄さんやお姉さんに連れられて初めて登校しました。帰りは,教員の引率のもと,同じ方向に帰る子どもたちが集団下校をしました。集団下校は,21日まで続けます。早く慣れて一人で帰れるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 町別子ども会・集団下校
4/28 耳鼻科検診
4/29 昭和の日
4/30 1年生を迎える会 視力検査6年
5/1 社会見学4年(東北部クリーンセンター) 歯科検診2・4・6年
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp