京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up13
昨日:30
総数:358219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

本年度最終の 「誕生児童集会」 を行いました

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度最終の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では1月生まれ5人,2月生まれ3人,3月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生を祝いました。

 集会委員の作ったバッチを胸につけ,手拍子とハッピーバースデーのピアノ伴奏に合わせて,16人の誕生月の子どもたちが舞台に登場しました。最初に全員で「ハッピーバースデー」を歌って,誕生月の子どもたちを祝いました。
画像1画像2画像3

本年度最終の 「誕生児童集会」 を行いました 2

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度最終の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では1月生まれ5人,2月生まれ3人,3月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生を祝いました。

 教頭先生から黄金色に輝く王冠を,プレゼントしていただきました。プレゼントの後は,自己紹介でした。生年月日と名前,学習や運動,習い事などの今がんばっていることを,一人一人がしっかりと話しました。
画像1画像2

本年度最終の 「誕生児童集会」 を行いました 3

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度最終の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では1月生まれ5人,2月生まれ3人,3月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生を祝いました。

 プレゼントと自己紹介が終わると,お楽しみのゲームの始まりです。今回のゲームは「キャッチ」というゲームで,グループで円を作って座り,一人一人の右手は人差し指を出し,左手は丸を作って,隣の人の人差し指に差し入れます。「キャッチ」という言葉で人差し指を握ります。「キャット」や「キャップ」など紛らわしい言葉が出て…。
画像1画像2画像3

本年度最終の 「誕生児童集会」 を行いました 4

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度最終の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では1月生まれ5人,2月生まれ3人,3月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生を祝いました。

 楽しいゲームの後は,今月の歌「友達になった日」を歌い,誕生月の子どもたちが退場して,今年度最終の「誕生児童集会」を終えました。
画像1画像2画像3

ルンルンカルタ大会4日目 (Dグループ)

 1月12日(火)から始まった「ルンルンカルタ大会」も今日は4日目,今日はDグループが中間休みに仲よく作法室で,「ルンルンカルタ大会」を行いました。

 今日は2時間目の後半に「避難訓練」を実施したため,やや遅れ気味に作法室に集まったDグループの子どもたちが絵札の前に座ると,読み札を読む児童会役員の子からルールを聞いてカルタ大会が始まりました。1・2年生は2時間目が体育だったので体育の服装のまま参加していましたが,画像でご覧のように体全体を使って絵札に飛びかかっていました。
画像1画像2

ルンルンカルタ大会4日目 (Dグループ) 2

 1月12日(火)から始まった「ルンルンカルタ大会」も今日は4日目,今日はDグループが中間休みに仲よく作法室で,「ルンルンカルタ大会」を行いました。

 なかよしグループの子どもたちが作法室に来る前に,児童会役員の子が絵札を畳の上に置いてカルタ大会の準備をします。(画像左)

 ちょうど絵札を置き終わったころに,なかよしグループの子どもたちが作法室に集まってきます。(画像右)
画像1画像2

ルンルンカルタ大会3日目 (Cグループ)

 1月12日(火)から始まった「ルンルンカルタ大会」も今日は3日目,今日はCグループが中間休みに仲よく作法室で,「ルンルンカルタ大会」を行いました。

 中間休みが始まると,すぐにCグループの子どもたちが作法室に集まりました。読み札を持つ児童会役員の子からルールを聞いて,カルタ大会は始まりました。今日はものすごく寒い日ですが,作法室はCグループの子どもたちの熱気で,ムンムンとしていました。午前10時50分の終了まで,読み札を取る「ハイ!」の声が,作法室に響き渡っていました。
画像1画像2

ルンルンカルタ大会3日目 (Cグループ) 2

 1月12日(火)から始まった「ルンルンカルタ大会」も今日は3日目,今日はCグループが中間休みに仲よく作法室で,「ルンルンカルタ大会」を行いました。

 「ルンルンカルタ大会」は,児童会役員の子2人が交互に読み札を読んで進めます。1年生にも分かるように,ゆっくりとていねいに読んでいきます。(画像左)

 絵札を取った子は,自分の足下に絵札を裏返しにして置いておきます。これは取った絵札と,まだ取っていない絵札を見分けるためです。(画像右)
画像1画像2

ルンルンカルタ大会2日目 (Bグループ)

 今日1月13日(水)は,昨日から始まった「ルンルンカルタ大会」の2日目で,Bグループが中間休みに仲よく作法室で行いました。

 ルンルンカルタ大会が始まって間もなくは,みんな大変行儀よく,おとなしくカルタを行っていましたが,時間が経つにつれてだんだんと熱気を帯びてきて,体をいっぱいに使った激しい絵札の争奪戦が行われました。画像のように体操服を着た1・2年生も,中学年や高学年に負けることなく,絵札の争奪戦に加わっていました。
画像1画像2画像3

ルンルンカルタ大会2日目 (Bグループ) 2

 今日1月13日(水)は,昨日から始まった「ルンルンカルタ大会」の2日目で,Bグループが中間休みに仲よく作法室で行いました。

 今日のBグループのルンルンカルタ大会に,「京都新聞社」から取材がありました。カメラマンさんのカメラを意識してか,いつもより張り切って絵札を取る子もいました。放課後にはインタビューを受け,京都新聞に今日の様子が掲載されます。

 今日のルンルンカルタ大会の様子は,1月27日(水)付け京都新聞の市民版「水曜写真館」に掲載される予定です。お楽しみにお待ち下さい。

* このページは「京都新聞社」の許諾済です。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式の準備(午前9時〜)
4/6 平成22年度「始業式」
平成22年度「入学式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp