京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up27
昨日:28
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

7月の 「ルンルンタイム」 を中間休みに行いました 2

 児童集会や誕生児童集会のあった週の水曜日の中間休みは,なかよしグループの縦割りで遊ぶ「ルンルンタイム」があります。今週は昨日に誕生児童集会がありましたので,今日の中間休みに「ルンルンタイム」を行いました。

 各グループの今日の遊びは鬼ごっこがほとんどで,1グループだけ大縄とびをして遊んでいました。
画像1画像2画像3

平成21年度 第2回 「誕生児童集会」

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度第2回目の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,6・7月生まれの男子2人,女子7人の9人の子どもたちの誕生を祝いました。

 プラカードを持つ6年生のリーダーの前に,縦割りの「なかよしグループ」ごとに集合しました。

 誕生児童集会を始める前に,保健委員会の子どもたちから「水分補給」の大切さについての話がありました。水分補給はできるだけ日陰で,15分〜30分おきに,コップ1〜2杯の水分を補給することが大切だそうです。
画像1画像2

平成21年度 第2回 「誕生児童集会」 2

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度第2回目の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,6・7月生まれの男子2人,女子7人の9人の子どもたちの誕生を祝いました。

 さあ,誕生児童集会の始まりです。「ハッピーバースデー」のピアノ伴奏と,大きな拍手の中を誕生月の子どもたちが入場しました。入場が終わると,フロアの全員が「ハッピーバースデー」を歌って,誕生月の子どもたちを祝いました。

画像1画像2

平成21年度 第2回 「誕生児童集会」 3

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度第2回目の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,6・7月生まれの男子2人,女子7人の9人の子どもたちの誕生を祝いました。

 次に,校長先生から金色に輝く「王冠」を,一人一人の子どもたちがいただきました。そして誕生月の子どもたち一人一人の自己紹介,名前と誕生日,今頑張っていることをみんなの前で話しました。
画像1画像2

平成21年度 第2回 「誕生児童集会」 4

 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度第2回目の「誕生児童集会」を1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,6・7月生まれの男子2人,女子7人の9人の子どもたちの誕生を祝いました。

 いよいよ終盤です。「地球が教室」を美しい声で歌って,歌のプレゼントをしました。最後に「もうじゅうがりにいこう」のゲームを全員で行って,第2回目の誕生児童集会を終えました。次回第3回目の誕生児童集会は,9月14日(月)1時間目に実施する予定です。
画像1画像2

クラブ活動は 「水泳」 でした

 昨日の6時間目は,「クラブ活動」の時間でした。「運動クラブ」は通常,運動場や講堂で活動していますが,昨日はプールに入って水泳を楽しんでいました。最初は横8メートルをたっぷりと泳ぎ,続いて縦25メートルを何回も,何回もしっかりと泳いでいました。後半に水中バスケットボールを行う予定でしたが,雨脚が強くなり中止,子どもたちは残念そうにしていました。
画像1画像2

中間休みは 「ルンルンタイム」

 児童集会や誕生児童集会のあった週の水曜日の中間休みは,縦割りで遊ぶ「ルンルンタイム」があります。今週は月曜日に児童集会がありましたので,今日の中間休みが始まると講堂の前に6年生のリーダーがプラカードを持って並び,メンバーの子どもたちが集まるのを待ちました。なかよしグループのメンバーがそろうと,みんなで何をして遊ぶかを決めて,なかよく,楽しく中間休みを過ごしました。
画像1画像2

中間休みは 「ルンルンタイム」 2

 児童集会や誕生児童集会のあった週の水曜日の中間休みは,縦割りで遊ぶ「ルンルンタイム」があります。今週は月曜日に児童集会がありましたので,今日の中間休みが始まると講堂の前に6年生のリーダーがプラカードを持って並び,メンバーの子どもたちが集まるのを待ちました。なかよしグループのメンバーがそろうと,みんなで何をして遊ぶかを決めて,なかよく,楽しく中間休みを過ごしました。

 今日の遊びは,鬼ごっこがほとんどで,1グループだけドッジボールをしていました。
画像1画像2

6月の 「児童集会」 (つくって遊ぼう集会)

 今日の1時間目に,6月の「児童集会」を実施しました。今日の児童集会は「つくって遊ぼう集会」で,6年生の子どもたちが先週の金曜日の4時間目に事前学習して,なかよしグループのメンバーに作り方を教えました。今回つくった物は「手裏剣」で,折り紙を半分に切ったものを使って作りました。低学年には折ったり,挟み込んだりすることが少し難しいようでしたが,6年生のリーダーがしっかりと教え,全員見事に手裏剣を完成することができ,早速楽しそうに遊んでいました。

 午前8時40分に6年生のリーダーが持つプラカードの前に,なかよしグループのメンバーが集合しました。「つくって遊ぼう」を始める前に,保健委員会と運営委員会からお知らせがありました。保健委員会のお知らせは,「むし歯の少ないアフリカの子どもたちの歯の手入れ法」と「ペットボトル飲料の飲み残しで増える微生物」についての報告でした。また,運営委員会のお知らせは,「決められた時間を守る」ことと,「廊下は静かに歩きましょう」の2つのお願いでした。
画像1画像2画像3

6月の 「児童集会」 (つくって遊ぼう集会) 2

 今日の1時間目に,6月の「児童集会」を実施しました。今日の児童集会は「つくって遊ぼう集会」で,6年生の子どもたちが先週の金曜日の4時間目に事前学習して,なかよしグループのメンバーに作り方を教えました。今回つくった物は「手裏剣」で,折り紙を半分に切ったものを使って作りました。低学年には折ったり,挟み込んだりすることが少し難しいようでしたが,6年生のリーダーがしっかりと教え,全員見事に手裏剣を完成することができ,早速楽しそうに遊んでいました。

 2つの委員会のお知らせに続いて,今月の歌「地球が教室」を元気よく歌いました。そして「つくって遊ぼう」の始まり,なかよしグループごとに円になって集まり,6年生のリーダーから2つに切った折り紙をもらって折り進めていきました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 平成21年度「研究発表会」
作品展搬入(午前中)
2/14 卓球バレー交流大会
2/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
作品展1日目

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp