京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:125
総数:785983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

本日の運動会について

おはようございます。
いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
本日の運動会についてお知らせいたします。

本日の運動会は予定通り,実施いたします。

ただし,この後も小雨が降る可能性がありますので,
タオル・着替えの靴下等の準備をお願いいたします。
保護者の方々の雨具の準備もお願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。


10月1日(土)の運動会について

 いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
 明日の運動会に向けて,準備を進めております。
 午前中に雨が降る可能性はありますが,できる限り実施をする方向で準備をしております。
 7時30分の時点で全校メール配信を行います。
 当日の朝に雨が降っていても,その後に雨がやみそうな場合は,開始時刻を遅らせることもあります。その時は,全校メール配信でお知らせいたします。
 雨天のため中止せざるをえない場合も,全校メール配信し,お知らせいたします。
 何卒よろしくお願いいたします。

※当日,駐輪許可証をもっておられない方は,自転車・バイクでは来校できませんのでご注意ください!


画像1

緊急 台風16号への対応について

画像1
 台風16号が近畿地方に近づいています。
 10時現在の学校の対応をお知らせします。

【給食】  実施します。

【部活動】 中止します。児童は学習終了後下校します。

 京都市に「暴風警報」が出た段階で,全校メール配信と学校HPで下校時刻等をお知らせします。メール配信を登録しておられないご家庭には電話連絡をします。
 暴風警報の発令に関わらず,下校時の雨や校区内の用水路の状況によっては学校待機等の対応が考えられます。
 その際にも全校メール配信と学校HPで連絡しますので,よろしくお願いします。 

緊急 蜂の活動にご注意ください!

 現在,浅原児童公園にスズメバチ類のものと思われる巣が確認され,駆除の手続きが取られたようです。
 しかし正午現在,まだ蜂が飛び回っているようですので,浅原児童公園周辺ではご注意ください。また,蜂を刺激するような行為は危険ですので,決して蜂を刺激しないように子どもたちにお伝えください。
 この時期は蜂による被害が増える時期だそうです。夏休み中も引き続きご注意ください。

明日から給食が始まります。

画像1
 明日14日(木)から,給食が始まります。
 1年生にとっては小学校に入学して初めて食べる給食です。給食袋等,忘れ物のないように準備してください。
 メニューは子どもたちに大人気の「スパゲティミートソース煮」「ほうれん草のソテー」です。「リンゴゼリー」もついていますよ。
 楽しみですね。

【写真は過去の1年生の「初めての給食」の様子です】
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前期終業式  ともだちの日  トイレ清掃  放課後まなび教室
10/9 桂東学区民体育大会   全市バレーボール交流会
10/10 体育の日   (桂東学区民体育大会 予備日)
10/11 後期始業式  委員会活動  銀行引落日  放課後まなび教室
10/12 フッ化物洗口  L昼休み  5校時授業  ALT来校(5年)  SC来校(14:00〜16:30)  食の指導(2年1組)  代表委員会  不審者対応の避難訓練(14:00〜)
10/13 4校時授業(1年1組のみ5校時まで)  食の指導(2年2組)  視力検査5年  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp