京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up50
昨日:144
総数:1116405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

令和4年度京都市中学校体育表彰

画像1画像2
 3月13日(月)、京都市総合教育センターにおいて京都市中学校体育表彰が行われました。
 本校選手では、近畿中学校総合体育大会ラグビーフットボールの部で見事優勝を果したラグビーフットボールの部の選手が京都市教育長から表彰を受けました。
 おめでとうございます。

学校(部活動)様子その2

 大会の様子です。
画像1画像2画像3

学校(部活動)の様子その1

 3月4日(土)、京都府中学生柔道体重別選手権大会に柔道部が出場しました。今回の大会は、個人戦のみの実施です。
 男子60キロ級で見事、優勝しました。おめでとうございます。女子44キロ級で準優勝と3位と素晴らしい成績を残してくれました。日々の練習の成果が結果につながり、自分の確かな成長を実感しているようでした
 勝った喜び、負けた悔しさを胸に、これからの稽古にさらに励んでいってほしいと思います。


画像1画像2画像3

部活動(ラグビー部)の様子

 ラグビー部は、18日(土)、宝ヶ池球技場で行われた京都市中学校新人大会準決勝に出場しました。
 試合展開は、前半から、積極的に攻撃を仕掛けることができ、相手チームの出足を抑え、ディフェンスもしっかりできたので、常に有利に試合を運ぶことができていました。ペナルティが少し多かったところは、反省材料ですが、それを恐れず、準々決勝でできていなかったことを意識することができていました。結果は、50−5で完勝しました。
 決勝戦は、25日(土)に行われます。けがに気をつけ、体調管理をしっかりして、1週間練習に励み、いい準備をしてください。

 保護者の皆さま、ご家族の皆さま、たくさんの応援ありがとうございました。       

画像1画像2画像3

部活動(ラグビー部)の様子その2

 大会の様子です。
画像1画像2画像3

部活動(ラグビー部)の様子その1

 ラグビー部は、宝ヶ池球技場で行われた京都市中学校新人大会準々決勝に出場しました。
 
 予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメント1回戦は不戦勝でした。準々決勝が、トーナメント初戦でした。テスト前週間中の試合となったので、限られた練習時間の中で、準備をしてきました。
 
 前半から、積極的に攻撃を仕掛ける洛南中学校が、優勢に試合を進めました。強いプレッシャーをかけることで、着実に得点を重ねました。
 後半に入ると、相手チームも徐々に攻勢を強めてきました。それでも、最後は、粘り強い守備で相手チームの攻撃をしのぎ、見事勝利しました。

 気温も高く、体力も気力も消耗する試合でしたが、仲間を信じ、自分を信じ、最後まで洛南中のラグビーをやり切れたと思います。この調子で、準決勝、決勝と勝ち上がり、優勝してください。

 保護者の皆さま、ご家族の皆さま、たくさんの応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第25回関西ステージマーチングフェスティバル 〜吹奏楽部〜

画像1
 2月5日(日)尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホールで開催された「関ステ」に本校吹奏楽部が京都府の代表として出演させていただきました。
 今回のショウは先日のWMPと同じ構成でしたので、前回の振り返りをし、よりお客様に楽しんでいただけるマーチングを目指して取り組んできました。結果、たくさんの拍手をいただくことができました。また、成果と課題がたくさん見えた次につながる本番にもなりました。定期考査が終わったら、来月開催のフラワーコンサートに向けて頑張りたいと思います。
 関係者の皆様、保護者の皆様、そしてご多忙にもかかわらず力を貸してくださったOB・OGの皆様に心からお礼申し上げます。

部活動(バレーボール部男子)の様子その4

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(バレーボール部男子)の様子その2

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(バレーボール部男子)の様子その1

 2月5日(日)、第55回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会にバレーボール部男子が出場しました。
 2回戦からの出場となり、1回戦を勝ち上がったチームとの対戦になりました。序盤から持ち前の攻撃力で、果敢に相手チームを,攻め立てました。しかしながら、大事なところで攻めきれず、残念ながら、敗れてしましました。最後まであきらめずにプレーできたことは、よかったと思います。練習でできていることを試合で出せるよう日頃から試合を意識した練習をして、レベルアップしてください。そして、春季大会では、今回の悔しさを晴らすべく、いい結果を残せるよう頑張ってください。これからの活躍が楽しみです。
 
 保護者の皆さま、寒い中、たくさんの応援、ありがとうございました。
 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

洛南だより

学校評価

お知らせ

京都市立洛南中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置について

生徒の通学服について

京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp