京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up59
昨日:179
総数:1119199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

京都市駅伝大会

台風の影響が心配されましたが、11日(日)無事京都市駅伝大会が行われ、本校陸上部が、男子・女子それぞれにチームを組んで出場しました。
エースと呼べる存在がいる訳ではないメンバー構成でしたが、一人一人が力を振り絞り、順位を上げていきました。
結果、男子が総合10位、女子が総合13位と、入賞まではあと一歩及びませんでしたが、上位に食い込む大健闘のレースを見せました。

ラグビー部 3位入賞!

画像1
画像2
画像3
 10月11日(日),夏季大会の準決勝が吉祥院グラウンドで実施されました。

 この日は惜しくも敗れましたが,堂々の3位入賞です,おめでとうございます!

代替大会の様子(野球部)

野球部が、ベスト8をかけたトーナメント戦、ベスト4をかけた準々決勝に挑みました。

ベスト8をかけた試合では、1回にランニングホームランを含む猛攻でリードする展開に。途中、相手に流れが行きかけましたが、そこを踏ん張り、勝利を収めました。

準々決勝は、両チームの好投手による投げ合い、また引き締まった守備によって0対0の均衡が崩れません。何とか点をもぎ取ろうと工夫した攻撃を仕掛けましたが、そのまま0対0で7回を終えました。ランナーを置いた状態から攻撃を始めるタイブレーク方式での延長戦に突入しました。延長戦、表に得点を許し、裏の攻撃で逆転サヨナラを狙いましたが、惜しくも一歩届かず惜敗という結果となりました。

この試合に勝利することはできませんでしたが、前の試合での反省を生かし、引き締まった試合をすることができた修正力・集中力は素晴らしいものでした。
堂々のベスト8です。
画像1
画像2
画像3

選手権大会の様子(ラグビー部)

ラグビー部が、選手権大会準々決勝に挑みました。

この日も安定した試合運びで、リードを広げていきました。前半の最後に訪れたピンチの場面では、激しいタックルでトライを許しませんでした。
後半も着々と点数を重ね、見事勝利を収めました。

次の日曜日、準決勝に臨みます。
画像1
画像2
画像3

選手権大会の様子(ラグビー部)

ラグビー部が、夏季選手権大会の初戦となるベスト16によるトーナメント1回戦に挑みました。
(ラグビーは、もともとこの時期に大会が開催される予定でしたので、規模は縮小されましたが、代替大会とは呼ばす本来の夏季選手権大会として行われています。)

攻守ともに安定した試合運びで、勝利を収めました。途中出場した選手の活躍も見られ、チームみんなでがんばってきた夏の練習の成果を感じさせる内容でした。

次は土曜日に、ベスト4をかけた準々決勝に挑みます。がんばれ、ラグビー部。

画像1
画像2
画像3

代替大会の様子(サッカー部)

4連休中に、代替大会予選リーグの2戦目・3戦目に臨んだサッカー部。
初戦は引き分けており、勝利が欲しい第2戦は、得点力を存分に発揮し、大勝しました。
リーグ戦最終戦となる第3戦。熱のこもった攻防を繰り返し、この試合も引き分けとなりました。

この結果、残念ながら得失点差で次への進出ができませんでした。しかし、大会に臨めることを自体を楽しみ、観ている人も含め一丸となった戦いぶりは立派でした。
画像1
画像2
画像3

代替大会の様子(卓球部)

代替大会に臨んだ卓球部。気持ちの入ったラリーを展開しました。
上位進出と呼ぶ結果には至りませんでしたが、観られていた方から「洛南中・卓球部としてのまとまりは素晴らしかった」という声が聞こえてくる戦いぶりでした。
個人種目ではありますが、部として団結して練習を繰り返した成果が、そのような評価につながったのだと思います。
画像1
画像2
画像3

代替大会の様子(男子バレーボール部)

予選を勝ち上がり、準々決勝に挑んだ本校男子バレーボール部は、力を精一杯振り絞って戦いました。
結果は、残念ながら敗れてしまいましたが、過去に対戦したときよりも差を縮めることができる立派な戦いぶりでした。
堂々のベスト8です。

画像1
画像2
画像3

縁奏会2020 ♪吹奏楽部♪

 9月21日(月祝)京都コンサートホールで開催された「縁奏会2020」に吹奏楽部が参加させていただきました。 
 演奏曲は「ジャパニーズ・グラフィティⅫ」
     「ロマネスク」
     「マーチングメドレー 光の海〜Mr.インクレディブル」
 いつも音楽稽古をしてくださる前川保先生作曲の「光の海」は、洛南中バンドがよりきらりと光る素晴らしい曲で、この日が初お披露目となりました。
 
 感想は学年ごとさまざまなようです。
 1年生は「初めての演奏会で緊張!」
 2年生は「コンサートホールでの演奏、次は来年のコンクールで!」
 3年生は「ここでもう一度このメンバーで演奏できて感動!」

 2月以降、予定されていた演奏会がすべて中止となり途方に暮れていましたが、このような演奏機会をいただいたことで、これまでの練習の成果が発揮でき、また仲間との絆を感じることができました。様々な感染症対策を施し、このよう場を作り出してくださった関係者の皆様に心から感謝いたします。私たちをこのステージに導いてくださったOGの方にも「ありがとう」を伝えたいです。
画像1
画像2

代替大会の様子(女子バレーボール部)

女子バレーボール部が、夏季大会・代替大会に臨みました。

ベスト16からベスト4をかけた21日(月・祝)の2試合にストレート勝ちした本校女子バレー部は、勢いに乗って22(火・祝)の準決勝に挑みました。

この試合でも、力を発揮し決勝戦へと進出。決勝では惜しくも敗れましたが、見事準優勝を果たしました。

心の底から試合を楽しんでいる様子で、のびのびと力を出し切っている姿がとても印象的でした。
準優勝、おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/19 専門委員会 生徒会選挙運動〜29日まで 定時退勤日
10/20 3年 学習確認プログラム
10/21 3年 学習確認プログラム 1年歯科検診 1・2年教育相談1 3年個別懇談会1 放課後 3年合唱コンクール準備(体育館使用不可)
10/22 3・4限 3年合唱コンクール 5限 3年舞台発表 1・2年教育相談2 3年個別懇談会2
10/23 1・2年教育相談3 3年個別懇談会3
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp