京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up78
昨日:165
総数:1117271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

夏季大会開幕!

画像1
画像2
画像3
いよいよ夏季大会が開幕しました

7月8日,女子テニスの個人戦のブロック予選が行われ,3ペアが決勝トーナメントに進出しました

吹奏楽部デビューコンサート2

画像1
画像2
画像3
 

吹奏楽部デビューコンサート

 本日午後,デビューコンサートを実施しました。
 
 初めて観客の前での演奏する1年生は少し緊張気味の様子でしたが,演奏開始後は全員が一体となって素晴らしい演奏を奏でてくれました。
 地域の行事,夏のコンクール,文化祭など,今後の発表の機会に向けて,さらに頑張って練習に取り組んで欲しいと思います。

 ご参観いただいた保護者や地域の皆様,ありがとうございました。
 
 
画像1
画像2
画像3

春季大会等の伝達表彰

本日6限,避難訓練に引き続き,春季大会で優秀な成績を収めた部活動等の伝達表彰を行いました。
 表彰を受けた部は,以下のとおりです。

【春季大会】
  ソフトボール部 第3位

  男子バスケットボール部 第3位

  柔道部 男子 団体戦第3位
      女子 団体戦第3位
      男子 個人戦(体重別) 優勝1名,第3位2名
      女子 個人戦(体重別) 第2位1名,第3位1名

  陸上部 男子総合 第4位
      男子100m 優勝  
      男子200m 優勝(大会新)
      男子400m 準優勝
      4×100mリレー 準優勝

  新体操(個人出場) 個人総合 優勝
            種目別ボール 優勝
            種目別フープ 優勝

【ドームカップ】
  女子ソフトテニス部 第3位
画像1
画像2
画像3

やんちゃフェスタ参加(家庭科部)

画像1
画像2
画像3
5月27日,祥豊小学校で実施された『やんちゃフェスタ』に参加し,小さな子どもたちがビーズのブレスレットを作るのをお手伝いしました

春季大会等の伝達表彰3

画像1
画像2
 

春季大会等の伝達表彰2

画像1
画像2
 

部活動保護者会

本日午後,部活動保護者会を実施しました。

 本校の部活動の指導に関する基本的な考え方の説明(学校長より)に続いき,各部ごとの保護者会,その後,部活動の様子を見学していただきました。
お忙しい中,多数のご参加ありがとうございました。


【部活動の基本的な考え方】・・・「人としての成長」
 部活動は,大会やコンクール等で良い成績を上げることを目標に行っていますが,大切なことは,その過程での「人としての成長」であると考えています。

「人としての成長」を目指していくための3つの重点
 ・目標を達成する力を身につける。
 ・人として支え合う力。
 ・部活動によって生活を充実させる。
 

 大会やコンクールでの目標は異なりますが,子どもたちの「人としての成長」を目指して各部とも日々一生懸命頑張っています。保護者の皆様には,今後ともご理解とご協力をよろしくお願い致します。

画像1
画像2

春季大会で各部が活躍中(5/7) 4

画像1
画像2
準決勝では敗れましたが,シード決定戦で勝利しました
見事3位入賞です

春季大会で各部が活躍中(5/7)1

男子バスケット準決勝v.s.二条中
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/6 2年生校外学習事前指導
11/7 2年生校外学習 京都市内班別研修
11/8 下京南東山支部道徳研究授業
11/9 本部学級役員認証式 伝達表彰 1年生校外学習事前指導
11/10 1年生校外学習 京都市内班別研修
11/11 吉祥院オータムコンサート
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp