京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:139
総数:813860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

レッツ イングリッシュ!!

画像1
画像2
 11月8日(水)
 「さあ、これは何かな?」「Green!!」
 「じゃあ、これは?」「Blue!!」

 6くみは、みんなで楽しく英語活動の学習に取り組んでいます。色や数字などの英語での言い方を確認した後は、ポインティングゲームをはじめとした様々なゲームに挑戦です!!

 みんなで たのしく えいごを つかってみようね!

11月が始まりました

画像1
画像2
 11月6日(月)
 11月になりました。11月と言えば、例年、少しひんやりした時期ですが、今年はどういうわけか暑いですね。早く涼しくなってほしいものです。

 6くみでは、11月に入ったということで11月のカレンダーを書きました。
 「11月は水曜日始まりか〜。」「11月は30日までやねんな。」など気付いたことを言いながら、書く姿が見られました。
 みんな、どんなカレンダーを書いたのでしょうか??

西京東支部 秋の交流会  その2

画像1
画像2
画像3
 11月1日(水)
 秋の交流会では、みんなでダンスを踊ったり、○×ゲームにチャレンジしたりしました。また、松尾小学校 読み聞かせサークル“もこもこ”さんによる『めっきらもっきら どおん どん』の楽しい人形劇もありました。

 そして、最後はみんなでバルーンに挑戦!!

 いろいろな学校のたくさんの仲間たちと楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

 6くみのみなさん、おうちのひとに どんな こうりゅうかいだったか、おはなししましょうね。

西京東支部 秋の交流会  その1

画像1
画像2
画像3
 11月1日(水)
 今日は、待ちに待った西京東支部 育成学級交流会でした。
 6くみのみんなは、朝からみんなで掲示物を貼ったり、来校した他校のみんなを出迎えました。
 出迎える6くみのみんなも、来校したお友だちもにっこり笑顔!

 今日の日まで一生懸命練習してきた台詞もバッチリ!!素敵な交流会が始まりました!!

いよいよ、明日は・・・

画像1
画像2
画像3
 10月31日(火)
 いよいよ、明日は西京東支部 育成学級交流会です。今年度の会場は松尾校です。

 今日は、6くみのみんなで最終練習・確認をしました。
 「大きな声ではっきり言うのを頑張るよ!」「松尾小学校に来てくれるみんなと一緒に楽しめるといいな。」
 みんなそれぞれに自分の“めあて”をもって、練習に取り組んでいました。

 さあ、明日はどんな交流会になるのでしょうか。楽しみですね!!

暖かい秋空の下で

画像1
画像2
 10月31日(火)
 6くみは体育科の時間に様々な運動に取り組んでいます。スキップやランニング等を組み合わせたサーキット運動や大縄跳び、キャッチボールや無限ドッジボール等、いろいろな運動に取り組んでいます。

 今日は、秋空の下、みんなで楽しくキャッチボールをしたり、大縄跳びをしたりしました。最後にはみんなで、無限ドッジボールで大盛り上がり!!

 いっぱい体を動かしていきましょう!!

いよいよ、来週は・・・

画像1
画像2
画像3
 10月27日(金)
 いよいよ、来週11月1日は西京東支部 秋の交流会です。
 本校が会場校ということもあって、みんな、おもてなしの気持ちと「頑張ろう!」という気持ちでいっぱいです。

 今日は、台詞やダンス、バルーンの練習をしました。実際に校長先生にも来ていただき、みんなのやる気はいつもよりパワーアップ!!
 来週は大詰めです!!みんなで頑張って、成功させましょう!!

6くみ 「かお」さがし!! パート2

みなさんも、「かお」に見えますか?
画像1
画像2

6くみ 「かお」さがし!!

図画工作科の時間に、「かお」に見えるものを探しに出かけました。
教室や外で「かお」を見つけてタブレットで写真を撮りました。

オルガンのスピーカー、機械、落ち葉、木の幹など。。。

自分では気づかなくても、友だちの写真を見れば見るほど、
「かお」に見えてきて面白かったです。
画像1
画像2

みんなで つくろう

画像1
画像2
 10月23日(月)
 来週11月1日は、西京東支部 育成学級交流会です。今年度の会場は、本校ということで、今日はみんなで体育館の入り口の飾りづくりをしました。

 飾りのテーマは「秋」です。どんな秋を体育館の入り口に飾り付けるのでしょうか。楽しみですね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 町別児童集会・集団下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp