京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:145
総数:813442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年間、ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
 3月6日(水)
 今日は月に1度の京都市移動図書館『こじか号』がやって来る日でした。
 そして、6くみの6年生にとっては小学校生活最後の『こじか号』の利用です。

 朝から「今日で最後か〜。」「なんかちょっと寂しいなあ・・。」と言っていた6年生たち。
 『こじか号』の職員さんたちにもきちんとお礼を伝え、「今度は西京図書館でお願いします!」と伝えました。

完成しました!!

画像1
画像2
 3月5日(火)
 先週、本校ホームページに記載していた青色の絵の具をみんなで塗った大きな模造紙・・。いよいよ今日、完成しました!!

 完成したものは『おめでとう』の掲示物です。「宇宙まではばたく大きな心をもって」「壮大な夢や希望をもって」ということでテーマを宇宙にしました。

 6年生と過ごすのも残り10日と少し・・。みんなで1日1日を大切に過ごしていきましょう!

何が出来上がる??

画像1
画像2
画像3
 3月1日(金)
 6くみでは、今、あるものをつくっています。

 大きな真っ白の紙に青色の絵の具をつけたローラーでぬりぬり・・。手のひらに黄色い絵の具を付けて手形を取ったり・・。

 一体、何ができるのでしょう?乞うご期待!!

作品展に行こう

画像1
画像2
画像3
 3月1日(金)
 2月26から29日まで本校体育館で作品展が実施されていました。
 6くみでは、2月29日にみんなで作品展の鑑賞に行きました。

 教室で作品展の約束や鑑賞の視点について学習し、いよいよ体育館へ!
 「うわー、この人の版画、むっちゃ上手やな。」という感心の声、「来年4年生になったら彫刻刀で版画するんやな。」という来年を見通した声・・。いろいろな声が体育館に響いていました。

 作品展にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生をおくる会
3/10 体振一斉清掃体育館・運動場
3/11 シェイクアウト訓練

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp