京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:146
総数:812429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6くみせんたい〜京都市動物園編〜を ふりかえろう その2

画像1
画像2
画像3
 9月28日(木)
 6くみせんたいとして学んだことを絵日記アプリにまとめた後は、発表会です。

 「ゴリラのえさは大きな木で準備をするのが大変そうでした。」「大きな動物は、えさをトラックに乗せて働いていました。」といった見たことを発表する人・・。
 「今度は、獣医さんのお仕事を見てみたいです。」「次は、チンパンジーのえさの準備を見てみたいです。」といった今度、動物園に行った際の思いを発表する人・・。

 みんなそれぞれにしっかりと発表することができました。

6くみせんたい〜京都市動物園編〜を ふりかえろう その1

画像1
画像2
画像3
 9月28日(木)
 昨日、京都市動物園で任務を遂行した6くみせんたい。今日は、自分が学んだことをみんなでふりかえりました。
 そして、心に残った出来事や大きな学びとなったことについて、絵日記アプリにまとめました。

 さてさて、みんなは、どんなことを書いているのでしょうか??

6くみせんたい、京都市動物園へ!! その4

画像1
画像2
画像3
 9月27日(水)
 たくさんの動物たちと動物園でお仕事をされている方々をじっくり見た後は、岡崎公園でお弁当タイムです。

 平安神宮の大鳥居を背にして美味しくお弁当をいただきました。朝からご準備いただいたお家の方々、ありがとうございました。

 さあ、6くみせんたいは、京都市動物園で学んだことをどのようにまとめていくのでしょうか。どのように今後の学習につなげていくのでしょうか。
 これからの6くみせんたいに・・・乞うご期待!!

6くみせんたい、京都市動物園へ!! その3

画像1
画像2
 9月27日(水)
 動物園の中ではあちこちで色々な方がお仕事をされていました。
 えさの準備をされている飼育係さんや来園したよその学校の子どもたちにお話しをされている獣医さん、動物園に来る人みんなが気持ちよく過ごせるようにお掃除をされていたスタッフの方・・。
 本当に色々な方がお仕事をされていました。

 そんなみなさんの仕事ぶりをしっかり観察し、メモをとる6くみせんたいでした。

6くみせんたい、京都市動物園へ!! その2

画像1
画像2
 9月27日(水)
 京都市動物園に入ると・・第1 動物園の人、発見!!
 来られたお客さんが持っている入園券を切ったり、入園者数を数えているスタッフの方が何人かおられました。

 ずんずん進んで行くと、6くみの先生と知り合いの飼育係さんに遭遇しました。
 「ほら、これがフェネックのえさだよ。」
 パカっと入れ物のふたを開けると・・・そこにはたくさんの生きたミルワームが・・!!動物園の給食室には、冷凍のネズミや生きた金魚までいるそうです。

6くみせんたい、京都市動物園へ!! その1

画像1
画像2
画像3
 9月27日(水)
 いよいよ、今日は6くみせんたいとして京都市動物園へ行き、動物園の人たちがどんな仕事をしているのかを見学に行きました。

 観光バスに揺られ、二条城や平安神宮を横目に京都市動物園に到着!!
 「あ、あんなところにゴリラがいる!!」
 早速、周りを見て気付いたことを声にしている人がいました。

 さあ、どんな人がどのようなお仕事をしているのでしょうか?そして、どんな動物たちが暮らしているのでしょうか?

スポーツの秋

画像1
画像2
 9月26日(火)
 「○○の秋」と言うと、みなさんは何を思い浮かべますか?
 「秋はおいしいものがあるから食欲の秋!」「ラグビーワールドカップが始まったからスポーツの秋!」いろいろな秋が人それぞれありますね。

 6くみでは、体育科の時間にみんなでサーキットに取り組んだり、転がしドッジに取り組んだりしました。
 涼しくなってきたので、体を動かすにはぴったりな日で、“スポーツの秋”という言葉がぴったりな1時間でした。

この動物、何て言うの?

画像1
画像2
画像3
 9月26日(火)
 明日、6くみは2年生と一緒に京都市動物園へ校外学習に行きます。
 と、いうことで今回、6くみの外国語活動の学習ではALTのスーザン先生と一緒に英語でいろいろな動物の言い方や鳴き声を学習しました。

 「へえ、カエルの鳴き声って日本語と英語で言い方が違うね!」と気付いたことを声にしている人や学習後、「Brown Bear,Brown Bear,What do you see?」と絵本に出てきた文章を口ずさんでいる人がいて、楽しく学習することができたようです。

 さて、校外学習で行く京都市動物園には今回学んだ動物たちはいるのでしょうか。楽しみですね!

6くみ ハンドベルで心をひとつに☆

今日の音楽では、ハンドベルで「きらきらぼし」の演奏に取り組みました。

一人ずつがひとつの「音」を担当します。

友だちの音をよく聞いて、ベルを振らないといけません。

拍子や音の長さもよく聞き、みんなの気持ちも合わせることが大切だということを学習できた1時間でした。
画像1

6くみ 朝の会

画像1
昨日は、マツリンピック2023がありました。
(5・6年生は延期となり、明日ですが…)

久しぶりに朝の会から10人全員がそろっての朝の会ができました。

毎年運動会前後からは、ほかの学年の友だちが踊る曲や準備体操の曲に次々とリクエストが挙がります。「ソーラン節」などは、1年生の頃から踊っている人も多いので、上手に踊れる人がたくさんいます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp