京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:80
総数:813817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ジャガイモの植え付けをしました

画像1
画像2
画像3
玉ねぎに続き,畑の残りのスペースにじゃがいもの種芋を植えました。
先週には,種芋をみんなで半分ずつ切り,その切り口を乾燥させておきました。
そして今日,いよいよ植え付けを行いました。

・12個の種芋を半分に切ったので,全部で「2こが12こ分あるから…。」
・3列の畝に同じ数ずつ植えるには24こを3列で分けると…。」と,
合計数や1列に植える数をみんなで考えました。
かけ算やわり算の学習にもつながる有意義な時間になりました。

玉ねぎを植えました

画像1
 次の季節に向けて,先週玉ねぎの苗を植えました。
 今はまだ小さな球根くらいの大きさですが,これから大切にお世話したいと思います。
 寒さからか,ねぎの部分の先が茶色くなっていたり,枯れていたりするものがあるのですが,そこにも着目して子ども達は,観察を続けています。水やりも,毎日2人ずつ交替で行っています。収穫までかなりの時間がかかる野菜ですが,大きくそだつようにがんばってお世話をしたいです。
 

おには外!福は内!

画像1
 コロナウイルスの猛威に負けずに,みんな元気でがんばろう!
と,1月に作った「福笑い」と鬼を作って教室に飾りました。
 明日は節分です。
 立春からはよい方向に世の中が回ってほしいとの願いを込めて。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp