京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up131
昨日:62
総数:814711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6くみ 校内マップのまとめをしました

 今学期に取り組んできた校内マップづくりのまとめとして,各自調べた特別教室について気づいたことやわかったことをカードにまとめました。今日はそれらをみんなの前で発表し合いました。
 みんなの感じたことや思いがいろいろと知ることができた1時間となりました。
 教室の前にも掲示しますので,また見てみてください。
画像1
画像2
画像3

秋見つけに行きました

画像1
画像2
画像3
 よいお天気に恵まれ,6くみは1年生と一緒に嵐山東公園まで秋見つけに行ってきました。道中の歩道にもコスモスやススキが見られ,秋の深まりを感じることができました。
 公園に着いて,紅葉した葉やどんぐりをたくさん見つけました。
 ギザギザした葉や丸い葉,細長い葉など,葉にもいろいろな種類があることに気づきました。また,どんぐりにも形状が沢山あることを知ることができた時間となりました。
 帰ってから,図工で画用紙いっぱいに落ち葉やどんぐりを散りばめ,作品づくりを行いました。

6くみ タブレット鍵盤を使って

音楽で,タブレットの鍵盤機能を使って「かえるのうた」に挑戦しました!
鍵盤に指を置くと,音が出て光るので,自分の弾いている位置がよくわかりました。
これから練習をがんばりたいです。
画像1
画像2
画像3

6くみ 図画工作「お月見」

画像1
図画工作で「お月見」をテーマにちぎり絵をしました。黄色い画用紙をくしゃくしゃにして細かくちぎり満月になるように貼っていきました。そして,灰色の画用紙をちぎって月の中に表したい物を貼って作りました。中には,iPadを活用している人もいました。

6くみ ヨガ

画像1
一人ずつにヨガマットがあり,みんな学習に集中しています。ヨガの動画や指導者の動きを見て,おおよそ同じように体を動かせるようになってきました。体の動かし方や,よい姿勢の学習を続けています。

6くみ 図書館

画像1
金曜日の図書の時間は,みんなの動きがおおよそ決まっています。まず借りていた本をカウンターに返し,自分の好みの本があるところへ行き,2冊選んでバーコード入力してもらって教室へ帰ります。そして,教室で借りた本を静かに読んでいます。毎週借りているので年間80冊ほど読むことになります。

6くみ 体育

画像1
今日の体育の学習では,ビーチフラッグの要領で,手を叩く合図で立ち上がってダッシュする練習をしました。みんなテレビで見たことがあるのか,反応よく跳び出していきました。

6くみ 大きくそだちますように☆

2学期になり,新たにブロッコリーの苗を植えました。
6くみでは,近年毎回順調に育ち,収穫できている野菜のひとつです。

今週は,苗の観察をしました。
本葉の大きさや形,色について詳しく観察できました。
毎日,日直当番の人が水やりをがんばっています。
今回も立派なブロッコリーができるように,お世話したいと思います!

画像1画像2

6くみ 枝豆を収穫しました!

画像1
画像2
画像3
6くみばたけで育てていた枝豆の実が大きくなったので,収穫をしました。
協力して収穫し,数を数えました。
全部で100個ほどの実ができたので,一人10個ずつに分けることができました。
今日おうちに持って帰っています。おいしくできているかな?楽しみですね。

6くみ 文化芸術事業 その2

画像1
画像2
画像3
2週目となる今日も,いろいろな活動を通して役になりきりました。
初めに「だるまさんが転んだ」を,いろいろな動物や物に変えて行いました。
「長い木の棒」や「落ちた猫」などで,それぞれがポーズをとって木の棒や猫を表現していました。

後半は,3グループに分かれて,昔話(一部オリジナル劇もありました)の一場面を表現しました。
「大きなカブ」や,オリジナル劇「たたかいばなし」をポーズや声で表しました。

最終回となる来週は,どんなお芝居ができるのでしょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 5年手話学習
12/17 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp