京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:142
総数:813633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の6くみ 体育で両足ジャンプ!

画像1
画像2
画像3
体育の時間に,両足でジャンプをする練習をしました。
この動きは,跳び箱を跳ぶ時に必要な動きとなります。
助走をつけて,踏切板に両足をついて,ジャンプ!
手の力も使って跳べるように,指導者が持ったフリスビーにタッチするように跳びました。
準備や後片付けもしっかり頑張りました。

今日の6くみ

画像1
画像2
金曜日に掲示した「誕生日調べ」,さっそくたくさんの人が見に来てくれました。
こうして頑張って作った表を,みんなに見てもらえるのはうれしいですね。
6くみばたけの作物は,暑さに負けずぐんぐん育っています。
今週は雨が多い一週間となりそうです。じめじめして気持ちも落ち込み気味になりますが,元気に頑張りましょう!

今日の6くみばたけ

画像1
画像2
画像3
枝豆もブロッコリーも,毎日少しずつ大きくなっています。
今日は,種からどんなふうに芽が出るのかを,テレビを見て学習しました。
時間を縮めて,根や目が出てくる様子に子どもたちは「お〜。」と声をあげていました。
テレビで学習をした後は,畑に出て水やりや雑草抜きをしました。

みなさんが楽しみにしてくれている「誕生日調べ」を,6くみ教室前に貼りました。
月曜日に学校に来たら,ぜひ見てくださいね!

今日の6くみ アマビエを作ろう!

画像1
画像2
図工の時間に「アマビエ」を作りました。
クーピーで色を塗ったり,色画用紙のうろこを重ねて貼ったり…。
黙々と作業して,2時間があっという間に過ぎていきました。
6くみアマビエが,松尾小学校のみんなを病気から守ってくれますように!

今日の6くみ 音楽の時間に…

画像1
画像2
音楽の時間には,いろいろな音やリズムを聞く学習をしています。
いろいろな楽器の音や,その楽器が活躍する曲を聞いたり,オルガンの決まった音が鳴った時だけ立つ「音当てクイズ」をしたり,みんなで楽しみながら音楽に親しんでいます。
学習の最後には,椅子取りゲームをしました。
曲のリズムに合わせて歩いたり,止まったりすることも大切な音楽の学習です。
みんな,曲をよく聞いてゲームを楽しむことができました。
今日のチャンピオンはなんと1年生!
負けちゃったけど,チャンピオンをお祝いする上級生の姿も素敵でした。

今日の6くみ からだづくり

画像1
画像2
画像3
体育では,スキップやサイドステップなどの動きの練習を頑張っています。
スキップも,練習をしてできるようになる人が増えてきました。
今日は,それらの動きの練習のあと,ひもを使った「しっぽ取り」をしました。
しっぽを取られないように全力で走り,最後まで逃げ切ることができる人もいました!

6くみ 誕生日調べ,完結!

画像1
生活単元学習で取り組んでいた誕生日調べの表が完成しました。
結果を見て,各月の人数や,どの月が一番多いのか,少ないのかをみんなで読み取りました。
もう少ししたら,6くみの教室前に掲示します。
お楽しみに。

今日の6くみ 芽が出ました!

画像1
画像2
先週,種まきをしたブロッコリーと枝豆の芽が,今日出ていました!
まだまだ小さな芽ですが,大喜びの子どもたち。
水やりに草取りに,お世話を頑張ります。
個人の鉢で育てている植物たちも,どんどん大きくなってきています。

今日の6くみ 誕生日調べが進んでいます

画像1
画像2
画像3
生活単元学習の「誕生日調べ」では,6くみのみんなの誕生日に続いて,松尾小学校の教職員の誕生日調べを進めています。
先生たちの誕生日アンケートがそろったので,みんなで集計をして,表づくりを進めています。
先生たちの顔写真をはさみで切り取り,名前を誕生日を記入します。
誕生月ごとに,分けて貼っていきます。
もうすぐ結果が分かりそうです。
みんなで考察するのが楽しみです。
お楽しみに!

今日の6くみ 切ったり貼ったり

画像1
画像2
画像3
図工の学習「切ったり 貼ったり」では,はさみを使って折り紙を丸や四角に切ったりして,花火のような模様を作りました。
折り紙に描かれた線を見ながら,はみ出さないように慎重にはさみを動かしていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp