京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up110
昨日:80
総数:813830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きょうの 6くみ

画像1
画像2
6がつ みっか すいようび。てんきは はれです。

きょうから あさの みずやりを はじめました。
1のへやの 1,2,3ねんせいが じょうろに いっぱい みずを いれて ミニトマトや キャベツ アサガオに みずを やってくれました。

あさのかいの あとは みんなで ヨガを しました。
きんにくが のびて きもちよかったですね。

10じには いどうとしょかん「こじかごう」が きてくれました。
こじかごうも コロナの えいきょうで おやすみしていたので ひさしぶりの こじかごうに みんな おおよろこびでした。

あしたから 4じかん じゅぎょうに なります。
がっこうに いる じかんが ながくなるので すこし つかれるかも しれませんが げんきに きてください。まっています!

6くみ がっこう さいかい ふつかめ

画像1
画像2
がっこうが さいかい されて きょうで ふつかめです。
きょうは 6くみの ともだちが ぜんいん そろいました。
せんせいたちは とっても うれしかったです!

がっこうに ついたら てを あらう るーるも しっかり まもることが できました。
30びょう かぞえながら てを あらっている ひとも いました。
てあらいの じゅんばんを まつ ときも めじるしを みて きょりを とって まつことが できました。

きょうは かく へやで あさのかいを して よていを かくにん した あと いつもより はなれて だんすを しました。
ひさしぶりの だんすなので みんな からだを いっぱい うごかして いました。
この ちょうしで たいりょくを つけて びょうきに まけない からだに なりましょうね!

あしたも げんきに きてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

Zoom de ロックオン!

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp