京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:58
総数:813645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6くみ 学習発表会に向けて

画像1
学習発表会に向けた取組が本格的に始まっています。
6くみでは,オープニングに合奏を発表します。
6くみは1〜6年の全学年に児童がいるので,それぞれの学年の練習があり,なかなか全員がそろうことは難しいのですが,今日は全員そろって,初めての体育館練習をしました。
ステージに立ち,本番さながらの雰囲気に子どもたちのやる気も満々です。

1・2年生校外学習つづき

楽しみにしていたお昼ごはんは,地面の状態もよくないので,早めに学校へ帰り,体育館でお弁当パーティを開きました!
その後,「かもつ列車」や「どうぶつゲーム」をし,1・2年生で交流を深めました。
とても充実した1日になりました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生校外学習

8日(火)1・2年生は京都市動物園へ校外学習に行ってきました。
行きのバス乗車中から雨が降り始めましたが,降りる間際になんとか上がり,1・2年生のペアでクイズラリーを楽しみました。
 ふれあい広場へ入ってヤギを触ることもできました。
途中,カッパを着たり脱いだり…と雨に左右されながらの活動でしたが,何とか皆無事にラリーを終え,集合場所に戻って来ることができました。
画像1
画像2
画像3

松尾フェスティバルの準備・リハーサルをしました

今日の「にこにこタイム」では,木曜の「松尾フェスティバル」に向けてお店の準備と,リハーサルをしました。どのお店も工夫を凝らし,どの学年の人たちも楽しめるよう,準備を一生懸命行っていました。10日が来るのを今から楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 朝会 クラブ
2/4 半日入学・入学説明会
2/5 3年消防署学習 こじか号
2/6 4年手話学習
2/7 図工展1日目
2/8 休日参観(2〜4校時) 大縄大会(2・3校時) 図工展2日目 体操服・エプロン販売
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp