京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up19
昨日:1035
総数:816592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6くみ おもさくらべ

画像1
画像2
算数の学習でサツマイモの重さ比べをしました。
6くみの畑で育ったサツマイモの数は33個あり,どのサツマイモが1番重いのかを予想しました。
また,高学年のお友だちは,はかりで量った重さを記録するなど協力して学習することができました。

1番重さがあったサツマイモは,1,330gもあり子どもたちも嬉しそうでした。

学習発表会2日目

画像1
画像2
画像3
6くみ『それいけ!にんじゃしゅぎょうちゅう』

学習発表会1日目

画像1
画像2
画像3
6くみ『それいけ!にんじゃしゅぎょうちゅう』

6くみ 秋の交流会

画像1
西京東支部の学校が集う秋の交流会に参加してきました。
あいにくの天気でしたが,子どもたちはのびのびと活動できました。

どの種目も練習の成果が発揮され,素敵な表情で終えることができ,また,たくさんの友達とも交流することができました。

応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

6くみ かぜとあそぼう

画像1
生活の時間に「かぜとあそぼう」の学習をしました。
どのようにすれば風を集めることができるのか大きな袋を使って考えました。

たくさん集めた空気を浮かせてみるなど,思い思いの遊び方で風とふれあいました。

6くみ 学習発表会に向けて

画像1
6くみの子ども達も,体育館中に響く声で,しっかりと演技をがんばっています。来週はいよいよ本番です。本番も全力でがんばりたいと思います。

6くみ 三校交流会

画像1
画像2
画像3
松尾小学校・嵐山東小学校・松尾中学校の三校で東映太秦映画村へ社会見学に行きました。
ドラマに出てくるような昔の町や,忍者や侍が出てくる殺陣を見学し,どのように映画がつくられているのか知りました。
また,たくさんの友達とも交流ができ楽しい社会見学となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 サロンデー
1/30 6年音楽鑑賞教室
2/1 3年昔の道具学習1日目
2/2 3年昔の道具学習2日目

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp