京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up44
昨日:126
総数:814489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6くみ 三校交流会

画像1
画像2
画像3
松尾小学校・嵐山東小学校・松尾中学校の三校で東映太秦映画村へ社会見学に行きました。
ドラマに出てくるような昔の町や,忍者や侍が出てくる殺陣を見学し,どのように映画がつくられているのか知りました。
また,たくさんの友達とも交流ができ楽しい社会見学となりました。

6くみ いもほり

画像1
6くみばたけで夏から一生懸命育てていたさつまいもを収穫しました。いろいろな大きさや形のさつまいもをたくさんとることができて,子どもたちもとても嬉しそうでした。

6くみ 学習発表会に向けて

画像1
画像2
学習発表会に向けて6くみの子ども達も練習をがんばっています。
みんなで息をそろえて,歌とダンスもがんばっていました。楽しそうな笑顔がいっぱい見られました。

防災センターに行きました

画像1
6くみのみんなで社会見学に市民防災センターへ行きました。強風や地震,消化の体験をしたり,映像で浸水や火事のことを教えてもらったりしました。楽しみながら災害の怖さや備えの大切さを学習することができました。

6くみ くるくるまわそう

画像1
画像2
画像3
図工の「くるくるまわそう」の学習で作った『かざぐるま』を,なわとび広場で回しました。走ってみたり,その場でぐるぐる回ってみたりしながら,かざぐるまの回る様子を楽しんでいました。

6くみ ふれあいタイム

画像1
画像2
6くみは「魚つり遊び」をしました。

6くみ 休日参観

画像1
画像2
画像3
1・2校時は,朝の会の様子や体育の学習を見ていただきました。
体育では,みんな全力で体を動かしていました。

6くみ シャボン玉をしたよ

画像1
画像2
生活の学習でシャボン玉をしました。
吹き方によって,シャボン玉の大きさがかわったね。
みんな夢中になって楽しみました。

6くみ 水泳学習

画像1
画像2
今日は天気も良く,太陽を浴びながらとても気持ちよくプールに入ることができました。子ども達もみんな笑顔いっぱいでした。

6くみ たなばたかざり

画像1
画像2
7月4日(火)に6くみに笹が届きました。たんざくに願い事を書き,笹の葉にみんなでつりました。みんなの願い事がかないますように!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝会 クラブ活動
11/8 3年畑の学校
11/9 大文字駅伝支部予選会
11/10 第2回漢字検定

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp