京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:150
総数:817925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ようこそアーティスト

文化芸術授業「ようこそアーティスト」の学習では、「コンテンポラリーダンス」に挑戦しました。講師の先生方にダンスの基本的な動きを教えていただきました。バレエを基本とした動きに戸惑う子どもたちも見られましたが、踊っていくうちに心も体も温まり、楽しく活動することができました。
最後には、バレエの実演も見せていただき、子どもたちは目を輝かせて鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

6年 よーこそアーティスト その2

画像1
画像2
画像3
幻想的な音楽に合わせて、習った振りを踊ります。

振付がバレー要素を含んだ動きでした。

独特の振付けに苦戦しながらも、楽しんで踊りました。

指導されている方からも、みんな素直ですねと褒めていただきました。

最後には、講師の先生によるバレーの踊りを見せてもらい、男性の講師の方が、女性の講師の方を腕の力だけで、グイっと持ち上げられたのは圧巻でした。

6年よーこそ アーティスト その1

画像1
画像2
画像3
本物の芸術家をお招きして行う体験授業「よーこそアーティスト」に、今年も6年生で実施することができました。
昨年度は、漫画家の方によるイラストの書き方の授業でした。

今年度は、バレーダンサーの方によるコンテンポラリーダンスの授業です。

6年生 総合的な学習「Re Build 松尾」

画像1
画像2
画像3
 松尾小の校区には、様々な素晴らしいところがあります。歴史が伝わるところもたくさんあります。地域の方をゲストティーチャーに迎え、地域の歴史や歴史が残っているところについて、とても詳しく教えてもらいました。初めて知ることが多く、とても勉強になりました。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
画像3
 答えがアニメのキャラクターの時は、たくさんの手が上がることが多かったです。「ネコロボット、ねずみがきらい、どら焼きが好き」といえば・・。「海賊、友だちを大事にする、親切」といえば・・。「ディズニーキャラクター、ランプに住んでいる、寝ていることが好き」など、ヒントを聞いて「わかった」と言って手をあげる子どもたちが多かったです。ヒントはしっかり英語で言うことができました。全員の発表を、最後まで興味をもって聞くことができました。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
 有名な人やキャラクターについて説明し、誰のことなのか学級のみんなに考えてもらうクイズを発表しました。ロイロノートで絵や写真などを見せながら、ヒントを英語で発表しました。スポーツ選手やYou Tuber、アーティストやアニメのキャラクター、ディズニーキャラクターなど、いろんな人がクイズとして登場しました。答えを見つけると「あ〜・・なるほど。」という感嘆の声が学級に響きました。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
画像3
 人を紹介するために使う、性格や職業の言葉、紹介の仕方を学習しました。そこで、有名な人、キャラクターなどを決めて、その人物について調べ、クイズをつくりました。ロイロノートでヒントとして絵や写真などをだしながら、紹介する英文をつくりました。クイズの発表では、はきはきと英文を発表し、そのヒントに対して子どもたちは誰なのか一生懸命考えていました。

6年生 卒業アルバムの撮影

画像1
 委員会の写真を撮りました。同じ委員会の仲間と集まって、ポーズ!

図画工作科「私の大切な風景」

図画工作科「私の大切な風景」の学習では、6年間を過ごした松尾小学校の中で、一番お気に入りの場所を水彩絵の具で表しました。奥行や大きさなどの構図を考えて下書きをかき、きれいな色合いになるよう色を塗っています。どんな絵になるのか、完成が楽しみです。
画像1画像2

6年生 外国語 GIGA端末を使って「He is famous.She is great」

画像1
画像2
画像3
 人の職業や性格などを紹介する話し方や言葉を学習しました。学習したことを基に、世界で勝つやSくする人を紹介する、「人物クイズ」をつくりました。GIGA端末を使って、少しずつヒントを見せるよう、要素を書き込んでいました。英語で書くようにしました。わからない英単語は、しっかり自分で調べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ・クラブ卒業アルバム撮影
11/15 保健,安全の日・4年社会見学・3年畑の学校
11/16 6くみ,1,3,5年生人権参観・懇談会・3年畑の学校予備日
11/17 2,4,6年人権参観・懇談会
11/18 就学時健康診断,13:10完全下校
地域
11/13 体振グラウンドゴルフ大会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp