京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up150
昨日:159
総数:814168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

エンジョイ サッカー!「ロックオン〜パート176〜」

画像1
画像2
 サッカーの学習をしました。チームで協力し,楽しくゲームをすることができました!

エンジョイ!みんな遊び「ロックオン〜パート178〜」

6年生はみんな遊びが大好きです。

外で遊ぶのも気持ちの良い季節になってきたので,クラスでどんどん外に出てほしいです。

画像1
画像2

エンジョイ!算数「ロックオン〜パート177〜」

算数で円の面積について学習しています。

この日は,複雑な形をした図形の面積を求めるという時間でした。

どうやって求めようか悩んでいましたが,学習したばかりの円の面積の求め方を使って工夫して求めることができました。
画像1
画像2
画像3

エンジョイ!耳鼻科検診「ロックオン〜パート175〜」

耳鼻科検診がありました。

自分の体の様子や状態を知ることはとても大切ですね。
画像1
画像2

エンジョイ!ハードル走「ロックオン〜パート174〜」

体育でハードル走の学習が始まりました。

5年生の時に学習したので,リズムの取り方等は覚えていてスムーズに学習が始められました。

とても楽しく学習していました。
画像1
画像2

エンジョイ!休み時間「ロックオン〜パート173〜」

休み時間の様子を見てみると,男女仲良く遊んでいました。

これから過ごしやすい気温になってくるので,どんどん外遊びしてほしいです。
画像1
画像2

エンジョイ!たてわり活動「ロックオン〜パート172〜」

画像1
画像2
今年度初めてのたてわり活動がありました。

初めてのたてわり活動に6年生はみんなとてもはりきっていました。

新しいメンバーでの顔合せでしたが,緊張せずにできるようにうまく進めていました。

次のドッジボールでもしっかりとグループを引っ張って行ってほしいです。

エンジョイ!家庭科「ロックオン〜パート169〜」

画像1
家庭科の学習で6つの栄養素について学習しました。

今日の自分の朝食のメニューは,どのグループに入るのかを確認し,足りない栄養素や取り過ぎている栄養素などはないかを話し合いました。

エンジョイ 学び合い!「ロックオン〜パート171〜」

画像1
画像2
 自分一人で勉強しても分からないことがありますが,友達と考えを交流することで新たに分かることも多いです。友達と「学び合い」ができるのも学校で勉強する良さですね。そんな「学び合い」を大切にしながら今後も学習を進めていきます。

エンジョイ 修学旅行!「ロックオン〜パート170〜」

画像1
 学年集会を行い,修学旅行の行き先を発表しました!行程を子どもたちからは「おぉー!!」「よっしゃー!!」という歓声が上がりました。修学旅行を楽しみに,来週からの学校生活も頑張ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp