京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:126
総数:814465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

エンジョイ!手洗い!「「ロックオン〜パート112〜」

画像1
画像2
教室に入る前,休み時間の後,体育の後など,しっかりと手洗いをしています。

こまめに手洗いをして,みんなで気持ちよく過ごしたいですね。

エンジョイ!学校生活「こんな時だからこそできること「ロックオン〜パート110〜」

Bグループのみなさん,今日は1日楽しかったですか?

先生たちは,みんなが帰った後に毎日掃除と消毒をしています。

みんなが気持ちよく1日を迎えられるように今日も丁寧に掃除をしました。

Aグループのみなさん,また明日会いましょう。


画像1
画像2
画像3

エンジョイ!カレーうどん「こんな時だからこそできること「ロックオン〜パート109〜」

今日の給食は,カレーうどんでした!

ちょっとスパイシーでホカホカのカレーうどんはとてもおいしかったです。

先生は嬉しくて勢いよく食べてしまったのでBグループさんの写真を撮るのを忘れてしまいました。

あさって,また撮りますね。
画像1

エンジョイ!日直!「ロックオン〜パート108〜」

画像1
今日から日直が始まりました!!

日直は,朝のスピーチをしています。
テーマは,「好きな おやつ」です。

スピーチの後には,聞いていた人が感想を言いました。
「聞いているよ」というメッセージが感想を伝えようとする挙手から伝わりますね。

みんなが聞いているよという空気感を大切にしてほしいです。

エンジョイ!書写の時間2 「ロックオン〜パート107〜」

画像1
画像2
 久しぶりの毛筆の学習でしたが,みんな集中して取り組むことができました!

 さすが!6年生です☆

エンジョイ!書写の時間「ロックオン〜パート106〜」

書写の時間に「歩む」という字を書きました。

漢字とひらがなで構成されているので,用紙に対する文字の大きさと配列に気をつけて丁寧に書きました。

姿勢を正して,じっくりと書くことができました。
画像1
画像2

エンジョイ!久しぶりの給食「ロックオン〜パート105〜」

3か月ぶりの給食でした!

今日は,「ひらてんとこんにゃくの煮つけ」と「切干し大根の三杯酢」と「麦ごはん」でした。

久しぶりの給食は,優しく温かい味で懐かしい気持ちになりました。

明日からも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

エンジョイ!教材研究「ロックオン〜パート104〜」

画像1
先生たちは,来週からの授業の準備を進めています。

お互いに意見を出し合ったり,学び合ったりしてより良い授業に向けて,教材を研究しています。

先生たちも頑張ります!
みんなで楽しい授業を作っていきましょう!

「対称な図形」をエンジョイ!「ロックオン〜パート103〜」

休校中の課題で学習した算数の「対称な図形」について,みんなで確認をしました。
2つに折ってぴったり重なる図形は,『線対称である』ということを知りました。

久しぶりの学習にも関わらず,どの子も集中力がすごい!

発表もよく頑張っていました。

さすが6年生!
メリハリのある姿にうれしく思いました。

また来週からも頑張りましょう。
画像1
画像2

分散登校をエンジョイ!「ロックオン〜パート102〜」

学校が再開しました。

来週までは分散登校ですが,久しぶりの友だちと過ごせる時間は
楽しいですね。

6年生は,「画像なぞなぞ」を楽しんでいます。

みんなで少しずつ生活リズムを取り戻していきましょう。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp