京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:144
総数:814357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 ハードル走

画像1
画像2
ハードル走の練習をがんばっています。自分の歩幅に合わせて間隔を決め,足の上げ方に気を付けながら練習をしています。今日も暑い1日になりましたが,一生懸命がんばっていました。

6年生 社会科「江戸時代」

画像1
画像2
画像3
徳川家光が行った幕府を強めるための政策について,今まで習ったことを元に,いくつかのキーワードを使って,文章でまとめました。

何を主語に持ってくれば,分かりやすいか,この言葉では説明が弱いなど,言葉にこだわってまとめることができていました。

6年生 保健「薬物乱用の害」

画像1
画像2
シンナーや覚せい剤などの薬物を使うと,体にどのような影響があるのかを学びました。

6年生 京都水族館出前授業(2)

画像1
画像2
画像3
その後,オオサンショウウオを通して,今と昔の環境を比べたり,在来種と外来種の問題を知ったりすることで,身近な自然を大切にするために,自分たちでできることを考えていくことができました。最後には,カエルを触らせてもらえる時間もあり,子どもたちは行列を作って,触れ合いを楽しみました。

6年生 京都水族館出前授業(1)

画像1
画像2
画像3
京都水族館の方に来ていただき,オオサンショウウオの生態や特徴を学んでいきました。オオサンショウウオがどんな場所で,どんな風に生活をしているのかを知りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 4年手話学習
2/7 図工展1日目
2/8 休日参観(2〜4校時) 大縄大会(2・3校時) 図工展2日目 体操服・エプロン販売
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会
2/10 代休日
2/12 もこもこ劇場(1)

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp