京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:80
総数:813725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 平和への思いを込めて

画像1
画像2
5月8日(水)9日(木)に予定している修学旅行に持っていく折鶴を仕上げています。5年生から始まった平和学習で学んだこと,感じたこと,これから自分にできること,いろいろな思いをこめて折った折鶴です。大切に広島にもっていこうと思います。

6年生 掃除もお任せ

画像1
画像2
掃除時間,誰もいなくなった1年生の教室を,6年生が黙々と掃除をしていきます。自分たちのひざぐらいの高さしかない机を,腰をかがめながら運びます。大変な掃除だけど,6年生の顔は何だか誇らしげで素敵でした。

6年生 全国学力・学習状況調査

日本中の小学6年生が今日,同じ時間に同じ問題に取り組む「全国学力・学習状況調査」がありました。松尾小学校の子ども達も,朝から国語と算数の問題に取り組みました。
難しい問題もあったようでしたが,全員最後まであきらめずにがんばりきることができました。
画像1

6年生 リレー

画像1
画像2
画像3
体育の学習でリレーをしました。バトンパスがうまくできるよう,意識しながら走っています。まだまだミスもありますが,やっていくうちにどんどん上達していくと思います。見ている子も温かい応援の声をかけていました。

6年生 1年生のお手伝いがんばっています。

画像1
画像2
画像3
朝の準備や休み時間,そして今日から給食のお手伝いもがんばっています。1年生が早く小学校生活に慣れるよう,頼りになる6年生,はりきってお手伝いをしてくれています。給食もあっという間に準備ができました。さすが6年生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 4年手話学習
2/7 図工展1日目
2/8 休日参観(2〜4校時) 大縄大会(2・3校時) 図工展2日目 体操服・エプロン販売
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会
2/10 代休日
2/12 もこもこ劇場(1)

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp