京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:145
総数:813444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 市内めぐりパート3

画像1
画像2
画像3
チェックポイントには,保護者の方にもボランティアとして手伝っていただきました。ありがとうございました。バスにタイミングよく乗ることができなかったり,遠回りをしてしまったりもしましたが,グループで力を合わせて最後まで楽しむことができました。

6年生 市内めぐりパート2

画像1
画像2
金閣寺や銀閣寺,龍安寺,二条城など,それぞれの場所で京都の魅力を再確認することができました。

6年生 市内めぐりパート1

画像1
画像2
画像3
自分たちで計画を立て,京都市内をめぐる「市内めぐり」に行ってきました。

6年生の市内めぐりについて

本日の6年生市内巡りは実施します。

6年生 体育 棒引き

体育ではハードル走と並行して棒引きをしています。必死に棒を引っ張っています。チームで作戦を考えて工夫しています。
画像1

6年生 体育 ハードル走

体育ではハードル走に取り組んでいます。リズミカルに走りながら跳び越えています。友達と競いながら跳び方の工夫を見つけていました。
画像1
画像2

6年生 音楽 風を切って

音楽では合奏に挑戦しました。リコーダー,木琴,鉄琴,オルガン,低音楽器,ピアノに分かれました。まだまだ練習中です。どんな合奏が完成するのでしょう。
画像1
画像2

6年生 外国語活動 Travel Campany

外国語活動では国について調べ,旅行会社としてコミュニケーションをする活動をしました。「Where do you want to go?」と聞いて,英語を使って会話をしました。笑顔やジェスチャーなど工夫して相手に伝えようと頑張っていました。
画像1
画像2

6年生 国語 この絵,私はこう見る

国語の学習では鳥獣戯画で読み取ったことを生かして,アートレポーターに挑戦しています。ルノワールやゴッホなどの有名な絵画から,気になるところを見つけたり話し合ったりして,想像を広げていました。
画像1
画像2

学習発表会2日目

画像1
画像2
画像3
6年生『夢食い』
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除
2/17 少補耐寒山歩き
2/19 委員会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp