京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up221
昨日:137
総数:815759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年道徳 「鑑真和上」

画像1
画像2
画像3
鑑真和上の人生を追い、志をもって取り組むことの大切さを学びました。

6年 「プール掃除」

画像1
画像2
画像3
もうすぐ松尾小学校もプール開きです。

毎年、6年生がプール掃除をしてくれています。

天気が心配されましたが、6年生が掃除をするころから、暑いぐらいのいい天気になりました。

6年生が、一年の間にたまった汚れを頑張って落としてくれたおかげで、
みんなプールに入れそうです。

6年「スマホ・ゲーム機とのつきあい方」学習

画像1
画像2
画像3
京都市教育委員会の生涯学習部の方より、6年生に「スマホやゲーム機との付合い方」について出前授業をしてもらいました。


参考動画を見て、グループごとにルールの決め方や管理の仕方などを出し合って、どのようにスマホやゲーム機と付き合っていくのがよいのか、話し合いました。

6年 エネルギー環境教育出前授業 その2

画像1
画像2
画像3
ソーセージをろうそくの火とガスの火で炙りました。

ロウソクの火だと、表面は黒くすすけてしまい、中も火が通っていませんでした。

ガスの火だとしっかりと火が通っていました。

6年 エネルギー環境教育の出前授業 その1

画像1
画像2
画像3
大阪ガスの方によるエネルギー環境教育の出前授業を行ってもらいました。

家庭に来ているガスはどのような仕組できているか?

ロウソクの炎とガスの炎を違いは何か?

比較実験をしながら、それぞれの特徴を見つけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 研究授業(5−2)のため、13時30分下校
11/21 クラブ
11/22 就学時健康診断(来年度1年生)

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp