京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:62
総数:815402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

環境学習をしました。

画像1画像2
 京都水族館の方に来ていただき,環境について考える学習をしました。
 オオサンショウウオの生態について話を聞き,オオサンショウウオの仲間である両生類(カエルやイモリ)を観察しました。
京都市内の川(鴨川・桂川)には北から南まで生息しているそうです。しかし,環境の変化(河川の整備や外来種)により,在来種の個体数は減っているということを聞き,子どもたちも少しおどろいていました。
 最後には大きなカエルに触れることもでき,楽しく学習を終えることができました。これを機に,ゴミを川に投げない,自然を荒らさないなど,自分たちができることを考え,自然環境を守っていってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp