京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up24
昨日:98
総数:818041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

外国語「What time do you get up.」

 家での生活を「always / sometimes / never」などの表現を使って説明する学習をしました。家の手伝いを、「いつもする」のか「ときどきする」のか「しない」か、のクイズでは、子どもたちはとても盛り上がってこたえていました。動画の英会話を聞いて、楽しんでいる姿も見られました。
画像1
画像2

スキルタイム 頑張っています!!

画像1
画像2
画像3
 学習した内容の定着が図れるよう,毎日スキルタイムの時間も頑張っています。今週はジョイントプログラムがあるので,いつも以上に熱心に取り組む姿が見られています。

5年生 夏休みの作品

画像1
画像2
画像3
 教室に、自由研究の作品を置きました。疑問に思ったことを調べたり、夏休みの思い出を絵に描いたり、素敵な作品がいっぱいです。

自由研究・工作を発表しました

画像1
 夏休みの宿題で取り組んだ自由研究や工作の発表を行いました。何を作ったか,どんなところを工夫したかなどを発表しました。「こんなことに取り組めてすごい!」「どれくらいの時間をかけて取り組んだの?」など,様々な感想が聞かれました。教室内に展示し,しばらく子どもたち同士で鑑賞できるようにします。

5年生 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが元気に登校してきました。「やっと終わったわ〜」「夏休み長かったわ〜」など、学校に来てほっとしているつぶやきも聞こえてきました。友だち同士で、夏休みのことで話がはずんでいる姿も多くみられました。転入生が来たので、とても喜んでくれていました。2学期始業式は、ZOOMで行いました。話をしっかり聞くことができていました。
 夏休み明けで心配していましたが、心配するまでもなく、元気で明るい様子が見られてよかったです。2学期も,5年生は、子どもたちが楽しく学習できるよういろいろ計画をしています。よろしくお願いします。

残暑お見舞い申し上げます

 5年生のみなさん元気ですか?充実した毎日を過ごしていますか?夏休みも残り1週間となりました。25日に元気なみなさんに会えることを,先生たちは楽しみにしています。まだまだ暑い日が続きますので,体調面には十分に気を付けてくださいね。
画像1

5年生のみなさん!元気ですか!!

画像1
画像2
画像3
 8月に入りました。暑い日が続いていますが,みなさん元気に過ごしていますか?体調面に気を付けて、充実した毎日を送ってくださいね。
 宿題は進んでいるでしょうか?計画的に取り組んでください。自由研究や自由工作の頑張りも楽しみにしています。
 夏休み明けにはジョイントプログラムがあります。自主勉強でジョイントプログラムに向けて復習が出来たらいいですね。出題範囲を確認して、しっかりと自主勉強を進められたら、素晴らしい2学期のスタートが切れるはずです。
 みんなならできるはず!がんばってくださいね!

5年生 社会科「あたたかい土地のくらし」

画像1
画像2
画像3
 あたたかい気候を生かした観光の産業と,課題について考えました。資料を基に,わかったことからどんどん考えをつなげて,地域に対する沖縄の人々のおもいを考えました。

5年生 授業参観 道徳「折れたタワー」

画像1
画像2
画像3
 授業参観では,道徳の学習をしました。お話を基に,誰にでも失敗があることを理解したうえで,相手の失敗を許そうとする主人公の気持ちを考えました。相手の立場になって,広い心で許そうとする気持ちを持ってほしいなあと思います。子どもたちは,よく考えて,頑張って学習をしました。

5年理科 「生命のつながり」

画像1
画像2
 双眼実体顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しました。まだ小さくて丸いだけの卵ですが,よく観察するといろいろなものが見えてきます。この卵がこれからどのように大きくなっていくのか,観察を続け,生命のつながりについて学習を深めたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 視力検査6年・なかよしの日2week
10/12 こじか号10:00・自由参観(全校5時間授業)・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/13 2年生まちたんけん・ALT・視力検査5年・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/14 松尾小学校創立150周年記念式典・視力検査3年・保健,安全の日・創立150周年記念キラキラ写真展
10/15 松尾小学校創立150周年記念式典・創立150周年記念キラキラ写真展
10/17 クラブ・教育実習開始・避難訓練・視力検査2年
地域
10/12 命のお話会
10/14 創立150周年記念前夜祭

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp