京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:131
総数:814732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
体育でバスケットボールの学習が始まりました。今日はボールに慣れるようにパスやシュートの練習をしたり,練習試合をしたりしました。これから,本格的にルールを覚えたり,チーム練習をしたりして,どんどんゲームを楽しみたいと思います。

5年生 花背山の家の写真について

明日9月25日に,授業参観と学年懇談会を実施いたしますが,5年生の教室前廊下に,先日行いました花背山の家の写真を掲示いたします。

本日,申込封筒を配布いたしましたので,ご購入希望の写真の番号を封筒に書いて,必要な代金と一緒に各担任までご提出ください。

なお,山の家の残金で,クラスの集合写真を2枚購入する予定です。

お渡しする集合写真については,写真の掲示場所からはずしています。申込締切りは,10月4日(金)です。よろしくお願いします。

5年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
画像3
各自の目当てにあわせて,練習をするねらい1と新たな技に挑戦するねらい2に活動を分け,自分に適した練習の場で技の完成度を上げたり,新しい技にチャレンジたりしました。
友だち同士でアドバイスしあって,活動できていました。

途中,元体操部の井関先生がゲストティーチャーとして,ワンポイントレッスンに来てくれました。

5年 音楽「リズムアンサンブル」

画像1
画像2
画像3
5年生の音楽では,グループでリズムを組み合わせて音楽を作る,リズムアンサンブルに挑戦しています。

音楽サポーターの十川先生にアドバイスをいただきながら,グループごとにアイデアを出し合って,オリジナル音楽を作っているところです。

5年生 遠くまで飛ばせるかな?

画像1
画像2
体育の学習でベースボールを行いました。コーンの上に置いたボールをバットで打つのも少し慣れたのか,遠くまでボールを打つ子も増えてきました。ボールを打った後は,みんな全力疾走です。汗だくになってがんばって走っていました。

5年生 山の家(45)

画像1
画像2
画像3
5年生が山の家から戻ってきました。みんなとても楽しい4日間だったのか疲れた顔をしていましたが,たくさんの保護者の方に迎えてもらって,笑顔を見せていました。今日は4日間の思い出話がつきないと思いますが,明日からの土日も含めて,しっかりと疲れを癒し,また来週月曜日から元気に登校してほしいと思います。

5年生のバスの進行状況

5年生のバスは,15時40分現在,平野神社前を通過です。

松尾にバスがもどってくるには,もう30分はかかりそうです。

5年生 花背山の家(44)

画像1
画像2
画像3
14時10分
退所式を行いました。職員の方から、頑張ったというお褒めの言葉と山の家で学んだことを生かして、松尾小学校をもっと素晴らしい学校にしていってほしいという言葉をいただきました。
この4日間、普段経験できないたくさんのことを学んで、子ども達は大きく成長したことと思います。

山の家の職員の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

5年生 山の家(43)

画像1
画像2
画像3
12時30分
山の家での最後の食事となりました。この食堂でもう食べられないと思うと、少し寂しい気がします。最後の食事の主食は、塩ラーメン、とりてり丼のどちらかを選べます。やはり多くの子ども達は、塩ラーメンを選んでいました。また、おかずで人気だったのはやはり、カレーコロッケ。あっという間になくなり、おかわりを求める子ども達の姿が・・・。
調理に関わっていただいた職員の皆さん、4日間とても美味しくいただきました。ありがとうございました。

5年生 山の家(42)

画像1
画像2
画像3
11時10分
多くの子ども達が楽しみにしていた「冒険の森フィールドアスレチック」。ちょっと難しそうな所ほど挑戦意欲が湧いて、果敢にチャレンジしていました。みんなとても楽しそうに活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 1年保幼小交流会10:20〜
2/22 サロンデー
2/25 和太鼓クラブ卒業公演 保幼小連絡会15:00〜 学校運営協議会18:00〜
2/26 茶道部感謝の会 バドミントンお別れ試合
2/27 小さな巨匠展→【6くみの見学中止】

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp