京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:145
総数:814875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 体育科 スポーツテスト その1

スポーツテストをしました。

上体起こし、長座体前屈など初めての種目に挑戦しました。
説明をしっかり聞き、それぞれの記録に向かって頑張りました。
画像1
画像2

4年 体育科 スポーツテスト その2

ペアと協力して数を数えたり、記録を測ったりしました。
画像1
画像2

4年 体育科 スポーツテスト その3

暑い中最後まで頑張りました。
画像1
画像2

4年生 理科「電気のはたらき」

「電気のはたらき」の学習で使用するキットの準備をしました。

部品に名前を書き、説明書を見て少し組み立てました。

実験するのが楽しみです。

画像1
画像2

4年生 書写「日記」

「日記」を書きました。

集中して丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動「Lets' play cards」

4年生になってはじめてのALTの先生との学習がありました。

今回は、世界の天気や遊びに誘う言い方を学習しました。

学習の最後には、遊びの中で鬼を決めるときの外国語でのやり方を実際にやってみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「アップとルーズで伝える」

「アップとルーズで伝える」の学習で、作者の考えをもとに、自分の考えをまとめて交流しました。

「総合の学習のときにアップとルーズを使い分けて発表したい」
「アップとルーズを選んだり、組み合わせたりすることが大切だと分かった」など、自分の考えを持ち、交流することができました。
画像1
画像2

4年生 国語科「漢字辞典の使い方」

漢字辞典の使い方を学習しました。

「音訓さくいん」「部首さくいん」「総画さくいん」の3つの調べ方があるということを学習し、それぞれのさくいんから辞書を引きました。
画像1
画像2

明日は1年生を迎える会♪

明日はいよいよ1年生を迎える会です。今日は最後のリハーサルを行いました。全校で楽しい時間を過ごせることを、子どもたちは楽しみにしています。
画像1画像2

4年生 理科「天気と1日の気温」

タブレットを使い、日本各地の気温を調べました。

各地によって気温が違うことや、1日の中でも気温に差があることがわかりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝会
6/4 自由参観
6/5 こじか号 プール清掃
6/7 プール清掃予備日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp