京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up175
昨日:70
総数:812879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
画像2
画像3
 台形と、平行四辺形について考えました。一組の平行な辺がある四角形と二組の平行な辺がある四角形を探しました。「平行四辺形」という言葉を初めて知り、何度か言い方の練習もしました。

水泳学習頑張っています

先週はあいにくの雨で入れなかったプール。
今週やっと入ることができました。
子どもたちは久しぶりのプールに大興奮!
とってもいい笑顔で学習をすすめています。
これからの学習で,少しでも距離をのばしたり,泳げる技を増やしたりしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
 三角定規をつかって、平行な線や垂直な線をかく学習をしました。どのようにしてかくのか、一人で考えたり、みんなで教え合ったりして、しっかりかくことができました。積極的に黒板にかいて発表しました。

4年生 理科「とじこめた空気や水」

画像1
画像2
 力を加えた時に、筒の中の閉じ込められた空気がどうなっているのかを考えたあと、空気鉄砲をつかって、閉じ込めた空気を押す感覚を確かめました。「ポン!」という気持ちのよい音がでていました。

4年生 社会「くらしとごみ」

画像1
画像2
画像3
 ごみをへらすには、どうすればよいか、みんなで考えを交流しました。いろんな意見が出ました。学習してきたことを思い出しながら、考えました。

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
 垂直な線や平行な線の書き方を確かめながら、丁寧にかきました。

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
画像2
 子どもたちが積極的に黒板に考えを書きこみながら発表するのは、松尾の算数の学習の特色です。いろんな考えを何度も聞くことで、だんだんわかってくる子どもがふえていきます。平行な2本の直線の特徴がわかりました。

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
画像2
画像3
 平行は、どのような直線なのか、考えました。「斜めの線はどうなのか」という疑問を基に、斜めになっている平行の直線と、微妙に平行ではない直線とを比べて考えました。みんなで、考えを板書しながら交流しました。

4年 図画工作「立ち上がれ!ねん土 鑑賞」

画像1
画像2
 ねん土を使って作った作品の鑑賞をしました。「ここすごい!」と、友達の作品の良いところや工夫を見つけて、積極的に交流していました。

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
画像2
 平行について「のばしても交わらない」という性質の他に、「平行はどのような直線だといえるのか」について考えました。考えがみんなに広がるように、答えをすぐに言わず、ゼスチャーでヒントを発表しました。みんな一生懸命考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp