京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:134
総数:818233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

コロコロガーレ

図画工作「コロコロガーレ」も完成に近づいてきました。
工夫を凝らした作品がたくさん出来上がってきました。
画像1

にこにこタイム

縦割り活動で,遊びの準備をしました。他の学年の人と協力して準備を進めることができました。
画像1

琵琶湖疏水 楽しかったね!

最後はクラス写真。
お天気にも恵まれ,学びの多い社会見学になりました。
今日はゆっくり休んでくださいね♪
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水 記念館

画像1
画像2
画像3
時間ギリギリまで、わかったことを熱心に書く姿が多くみられました。一生懸命勉強していて、子どもたちはえらかったです。

琵琶湖疏水 記念館

画像1
画像2
画像3
デジタルで、とても貴重な資料をたくさん見ることができました。昔の映像や写真もたくさん見られました。プロジェクションマッピングなど、分かりやすく解説されていて、工事の規模をあらためて確認することができました。田邉朔郎が話している声もきくことができました。

琵琶湖疏水 記念館

画像1
画像2
画像3
記念館では、模型を見てあらためて学びを確認する子や、発電の仕組みを体験する場で楽しみながら、学習をする子などみんな熱心でした。

琵琶湖疏水 記念館

琵琶湖疏水記念館では,授業で学習したことを,改めて再確認することができました。
画像1
画像2

琵琶湖疏水 番外編

画像1
動物を見るのも、楽しい!

琵琶湖疏水 番外編 動物園

少し時間があったので,動物たちも見て回りました。
画像1

琵琶湖疏水 お弁当!

画像1
先生のお弁当に興味津々の子どもたち。みんなが先生の周りに集まりました。
みんなで楽しく食べました。「外でお弁当食べるのって、おいしいよね。」と子どもたちが話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 体振一斉清掃体育館・運動場
3/11 シェイクアウト訓練
3/14 町別児童集会・集団下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp