京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up4
昨日:51
総数:821870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

4年生 GIGA端末を使って 国語「世界にほこる和紙」

画像1
画像2
画像3
 学習したことを生かして、伝統工芸について調べ、リーフレットにまとめる活動をしています。GIGA端末を使ってを使って調べると、いろいろなことがわかりました。実際に伝統工芸がつくられていく様子や職人さんの技を、動画で見ることができました。

4年生 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

 琵琶湖博物館の方から、琵琶湖疏水の竪坑の壁掛けをお借りすることができました。竪坑の雰囲気が一目で伝わりました。
画像1

4年生 GIGA端末を使って 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

画像1
画像2
画像3
 考えを整理したロイロノートでのまとめを交流することで、「琵琶湖疏水はどのようにしてつくられたのか」という問いに対し、「たくさんの人々がかかわった」「人の手でつくられた」「命がけでつくられた」「長い時間がかかった。なんねんもかかった」など、しっかり理解し、自分の言葉で詳しくまとめることができました。

4年生 GIGA端末を使って 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

画像1
画像2
画像3
 資料を基に、ノートにまとめた子どももいました。たくさんの考えを、ロイロノートで整理していました。みんなで資料を確認し、竪坑の役割も理解することができました。

4年生 GIGA端末を使って 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

画像1
画像2
画像3
 ロイロノートに送られた資料を基に、考えたことをつないでロイロノートにまとめました。資料から、琵琶湖疏水のけんせつの様子を読み、そこから考えたことをつなげて考えを整理しました。考えをテレビに映して発表し、みんなで話し合うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 5年エコクッキング
11/28 委員会・5年京都検定
11/29 2年ピーマンの学習・ピーマンの調理
11/30 6年京都検定 代表委員会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp