京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:129
総数:815198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 参観・懇談会ありがとうございました

 本日は,足元の悪い中,授業参観・懇談会にご来校いただいてありがとうございました。参観では,国語の学習で「漢字の組み立て」について考えました。学習に真剣に取り組み,たくさん発表する姿を見ていただくことができました。
 懇談会では,学年として今年1年大切にしていきたいことをお伝えさせていただきました。4年生の子どもたちにとって,成長ある1年にしていきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。
画像1画像2画像3

4年生 習字の学習

画像1画像2
 4年生になって初めて習字の学習をしました。正しい姿勢で,筆使いと画の方向に気を付けて書くことができるようにしました。

4年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての授業参観では,国語の学習をしました。漢字の組み立てについて考え,部首を調べました。また,部首ごとにどんな感じがあるのかを調べ,どんどん発表しました。元気に学習する姿を見ていただけたと思います。お忙しい中,ご参観いただき,ありがとうございました。

4年生 絵の具でゆめもよう

画像1画像2
 図工では,絵の具でゆめもようの学習をしました。絵の具のいろいろな使い方をためして,どんなもようができるか考えながら,表現するようにしました。

4年生 角とその大きさ

画像1画像2
 算数では,角とその大きさの学習をしました。折り紙とわりばしで,丸く開くおうぎを作って,いろいろな大きさの角をつくることができました。

4年生 楽しみな給食時間

 給食が始まりました。みんなこの日をとても楽しみにしていました。まだまだ黙食となりますが,久しぶりの給食をおいしくいただくことができました。
画像1画像2

4年生 外国語活動

画像1画像2
 4年生の外国語活動が始まりました。アルフアベットの発音を確認して,楽しく活動することができました。

4年生 学級目標をかきました

画像1画像2
4月13日(水)

みんなで意見を出し合って決めた学級目標を,1人1文字担当してかきました。
色とりどりで素敵な学級目標が仕上がりました。
各クラス掲示しますので,ぜひ参観日など学校にお越しの際にご覧ください。

4年生 国語・算数大会

4月11日(月)

国語・算数大会を頑張りました!

新しい学年,新しいクラスで緊張しながらも,3年生で学習した内容を思い出しながら一生懸命取り組むことができました。
画像1

4年生 学年集会をしました

 4年生がスタートして,4日がたちました。今日は,学年集会で各クラスの担任の先生の紹介と学年目標を確認しました。
 4年生の学年目標は,「FOR ALL」です。自分のために,クラスのために,学年のために,学校のためにできることを自ら考えて動けるようになってほしいと思っています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp