京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:142
総数:813619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生社会見学 パート2

画像1
画像2
画像3
 エコランド音羽の杜では,クリーンセンターでごみを燃やして出た灰を埋め立てる様子をみることができました。また,ごみを減らしていく努力がとても大切だという話もしていただき,自分たちにできることは何かないか真剣に考える姿も見られました。今回の学びを,今後の学習,生活に生かしていってくれたらと思います。
 お弁当のご準備をいただき,ありがとうございました。

4年生社会見学 パート1

画像1
画像2
画像3
 22日(金)に,社会科の「くらしと水」「くらしとごみ」の学習の一環として,新山科浄水場とエコランド音羽の杜へ社会見学に行ってきました。
 新山科浄水場では,琵琶湖から疎水を通ってきた水がどのようにしてきれいになるのかを,実際に目で見ることができ,学びが深まったのではないかと思います。「どんどんきれいになっている!すごい!」「飲めるようになるまでにこんなに時間がかかるのか!」と,驚きの声が上がっていました。

4年生 水泳学習

登校時は、晴天だった天気がだんだん曇り空に。
なんとか水泳学習ができましたが、今日はちょっぴり寒かったようです。

先生に、バタ足の様子も見てもらっています。
画像1
画像2

4年生 はっけよい!

画像1
画像2
体育の学習で「すもう遊び」をしています。しっかり相手の動きを見て組み合います。力でだめなときは,相手のバランスをいかにくずすかが大切です。体だけでなく頭もフル回転させながら,勝てるようにがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/1 少補クリーン作戦
9/3 クラブ活動
9/5 授業参観・懇談会
5年山の家説明会
4年みさきの家説明会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp