京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:137
総数:815539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 12

みさきの家は、自然豊かな場所です。
朝から宿泊所近くを歩いているだけでも、カエルやサワガニ、ツバメが見られます。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 11

夜の反省会では、班長を中心に1日を振り返りました。
船に乗ったことや、すき焼き風煮を暑い中作ったことなど、それぞれ心に残った事を文章にしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 10

レクレーション係の子供たちが森の妖精となって、迷わないよう道案内です。
「みんな 一つになろう」と、キーワードの看板も持っています。
画像1

4年生 みさきの家 9

芝生広場で夕べの集いをしました。
夕暮れの景色が美しく、少し涼しくなってきました。
保健係が、班の健康観察をしました。
これから、ナイトハイクです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 8

みんなで協力して、美味しい料理が完成しました。
みんな笑顔です!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 7

野外炊事をがんばっています。
野外炊事場は,深谷水道という水路の横にあります。
メニューは「すき焼き風煮」
係で仕事を分担して作っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 6

記念撮影をしました。
野外炊事,協力して夕食を作ります。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 5

入所式をしました。
所員の方より、三つの約束を教えてもらいました。
「挨拶をしましょう」
「五分前行動」
「来た時よりも美しく」
しっかり守って行こうと思います。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 4

画像1
画像2
画像3
みさきの家のなかよし港に到着。
東屋でお昼ご飯。
大きなサワガニや美しいアジサイ、真黒な海鵜を見つけて、子どもたちは喜んでいました。

4年生 みさきの家 3

画像1
画像2
画像3
賢島に到着しました。
残念ながら、こちらは雨が強く降っています。
船に乗ってなかよし港まで向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 町別児童集会5H ALT
7/22 給食終了・夏休み前の式
7/23 おやじの会(流しそうめん)

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp