京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:58
総数:813688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 てつぼう運動

画像1
画像2
画像3
 鉄棒の学習が始まりました。様々な技に挑戦し、技を磨いてほしいです。

3年 生き物をさがそう

画像1
画像2
画像3
 学校内の昆虫や植物を観察しました。虫眼鏡を使うことが楽しかったようです。

音楽 リズム遊び

画像1
 友だちのリズムに合わせて、手拍子を打ちました。楽しい時間になりました。

3年 国語 参観日

画像1
画像2
画像3
 昨日は参観日でした。友だちのスピーチを聞き、もっと知りたいことを質問しました。「友だちのことがたくさん知れてよかった」や「質問を考えながら聞くことができるようになった」などの声をきくことができました。楽しく学習できました。

3年 理科

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で、虫メガネを用いて観察を行いました。虫や植物などがいつもより大きく見えて、とても楽しそうでした。

3年 給食の時間

画像1
 今日の給食時間中,栄養教諭の先生が来てくれました。食について関心を持ってほしいです。

3年 音楽の学習

画像1
 「ハッピーソング」を歌いました。元気いっぱいに歌える3年生。さすがです。

3年生 理科の学習スタート

画像1
画像2
画像3
 理科の学習が始まりました。次回は虫眼鏡を使って昆虫の観察をする予定です。

3年 図工『水+絵のぐ+ふで=いいかんじ!』鑑賞

画像1
 今日は図工の作品の鑑賞をしました。自分の作品の工夫したところや、友だちの作品の素敵なところをカードに書きました。

3年生 体ほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
 体ほぐしの運動を行い、前回と違う運動を行いました。みんなで楽しむことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝会
6/4 自由参観
6/5 こじか号 プール清掃
6/7 プール清掃予備日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp