京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up111
昨日:129
総数:815241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 理科の学習が始まりました!

画像1
画像2
 今日から理科の学習がスタートしました。3年生から新しく始まる教科に、子どもたちはわくわくしている様子でした。今年度の理科は、今井先生と学習していきます。

3年 学年集会をしました

画像1
画像2
画像3
 今日は学年集会がありました。先生たちの自己紹介や学年目標の発表、年間の行事の説明などをしました。

3年 外国語活動スタート!

画像1
画像2
画像3
 3年生になり、外国語活動が始まりました。友だちと楽しそうに交流する姿が見られました。

3年 国語科「よく聞いて、じこしょうかい」

画像1
画像2
 国語科の時間に,自己紹介をしました。初めて同じクラスになった友だちもたくさんいると思います。早く慣れて、友だちがどんどん増えていってほしいです。

3年 身体計測がありました

画像1
画像2
 今日は身体計測がありました。身体計測の前には、視力についてのお話を聞きました。目が悪くなるとどんな見え方になるかや、目を休めることの大切さについて知ることができました。

3年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 3年生になって初めての外国語活動がありました。いろいろな国の「こんにちは」の言い方を学習し、友だちとあいさつをし合って楽しみました。今年度は外国語は、花田先生と学習をしていきます。

3年生 給食当番のグループの名前決め

画像1
画像2
 各クラス給食当番のグループの名前を、自分たちで相談して決めました。少し仲も深まったような気がします。

3年生 自己紹介カード

画像1
画像2
 今日から3年生の学習がスタートしました!今日は、教科書を受け取ったり、新しいクラスで自己紹介カードを書いたりしました。今年度も学校での子どもたちの様子を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 人権朝会
5/1 個人懇談会
5/2 個人懇談会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp