京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up8
昨日:85
総数:812642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 何をしているでしょうか?

画像1
画像2
画像3
3年生が葉っぱを見ています。
生えている葉っぱ。地面に落ちている葉っぱ。
理科の観察?秋を感じている??

実は,図工の学習で葉っぱを使います。葉っぱを何に使うのか!?
それは・・・次のお楽しみです。

3年生 影の向きはどっち?

理科の学習で,太陽の方角と影の向きを調べました。お天気も良く,太陽の日差しもたっぷりで,はっきりと影が見え,スムーズに実験ができました。
画像1
画像2

3年生 安心安全を見守ろう!

総合的な学習の時間で取り組んでいる「学校安心安全プロジェクト」として,今回は低学年の下校時をみんなで見守りました。笑顔で「さようなら」とあいさつをしながら,下校の時の様子を見守り,何か問題はないか様子を観察しました。
画像1
画像2

3年生 集中してがんばっています!

画像1
画像2
算数の「あまりのあるわり算」のテストをしました。みんな集中してがんばっていました。あまりの数がわる数を超えていないか,何度も見直していました。

3年生 吹き上がる風にのせて

画像1
画像2
画像3
図工の学習でポリ袋を作った作品を送風機の風にのせてふわりふわりと浮かべました。風を受けてどんな動きをするのかも考えて作った自分だけの作品です。それぞれ違った膨らみ方や動きを楽しんでいました。

3年生 つくえの横の長さは?

算数の学習で,ものの長さを予想したり,単位を考えたりしました。km?m?cm?mm?と量感をもって問題の数字にぴったりの単位をイメージしていました。
画像1
画像2

第2回 畑の学校〜間引き〜(2)

画像1
画像2
画像3
最後に畑で育てている他の野菜も見せていただきました。一生懸命お世話をした野菜はどれも生き生きとしていて,おいしそうでした。次回は,11月に「追肥」を行う予定です。

第2回 畑の学校〜間引き〜(1)

画像1
画像2
画像3
2回目の畑の学校がありました。今回の作業は「間引き」ということで,3〜4本でかたまって植わっている大根を1本だけになるよう抜いていきました。第1回の種まきから1ヶ月ほどで約30cmの葉が育っていました。成長の早さに子どもたちも驚いていました。抜き取った「間引き菜」はお土産としていただきました。

3年生 4人で糸電話!?

画像1
画像2
画像3
理科「音のふしぎ」の学習で,糸電話を4人でやるには,どんな風につなげば音が伝わるのかを考えました。グループで相談をしながら,つなぎ方を試行錯誤しました。実際になめしてみると・・・「聞こえた!」とうれしそうな声が上がっていました。

3年生 マット運動

画像1
画像2
体育の学習でマット運動の学習が始まりました。マットの上で前転や後転の体の動きを確かめました。できる技から練習をし,新しい技にもどんどん挑戦していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp