京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:142
総数:813626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 算数「あまりのある割り算」

画像1
画像2
画像3
3年生は,割り算の学習をしています。
今日は,数図ブロックを用いて,割り切れない計算の時に,どのようにして表したらいいのかを学習しました。

3年生 保健「毎日の生活と健康」

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の筏先生をゲストティーチャーとして来てもらい,毎日の食事や給食と自分たちの健康について考えました。

この日は,他の学校から栄養教諭の先生が,見学に来られていました。

3年生 総合「サンキュー松尾」 地域の方のお話

画像1
画像2
画像3
9月17日(火)に総合的な学習の時間「サンキュー松尾」にて,方々に松尾地域での取り組みについてお話をしていただきました。「松尾の安全」「松尾の自然」「地域とのかかわり」についてのお話を聞いた児童たちは松尾に対する理解を深めるとともに,新たな疑問や興味が生まれてた様子でした。

3年 総合 サンキュー松尾

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間「サンキュー松尾」にて,校長先生から松尾小学校の歴史や地域の方々とのかかわりについてのお話をしていただきました。昔の松尾小学校の写真や,地域行事の写真に興味津々な様子で学習をしていました。

3年生 第1回「畑の学校」パート2

画像1
画像2
画像3
畑の学校で,子どもたちは今年も大根を育てます。これからの作業のスケジュールを確認した後,種まきを行いました。うねの上に等間隔にしるしをつけて,そーっと種をまいていきます。これから地域の方にお世話になりながら,しっかりと学習を進めていきたいと思います。

3年生 第1回「畑の学校」パート1

画像1
画像2
画像3
毎年3年生の子どもたちがお世話になっている「畑の学校」が今日から始まりました。第1回目の今日はまず,畑で野菜を育てるための土づくりの方法を教えてもらいました。実際に小型の耕運機にも触らせてもらって,子ども達も大喜びしていました。

3年生 グルメシティの見学

画像1
画像2
画像3
社会の「商店」の学習で,校区にあるグルメシティに見学に行きました。スーパーマーケットのお店の様子や普段は見られない場所を見学させてもらいました。お店で働いておられる方の工夫や努力をしっかりと調べることができました。また,分かったことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

3年生 松尾の家に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
1組の子どもたちが松尾の家に行きました。お年寄りの方と交流を行い,いろいろなゲームをしたりお話をしたりして,楽しい時間を一緒に過ごすことができました。また,リコーダーの発表も聞いてもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 4年手話学習
2/7 図工展1日目
2/8 休日参観(2〜4校時) 大縄大会(2・3校時) 図工展2日目 体操服・エプロン販売
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会
2/10 代休日
2/12 もこもこ劇場(1)

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp