京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:73
総数:814527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 学習発表会に向けて

ふれあいサロンで練習をしました。みんなの楽器をあわせて演奏するのは難しいですが,速いテンポにも少し慣れ,みんなの音が合うようになってきています。3年生らしい楽しい演奏を本番で発表できるよう,がんばって練習したいと思います。
画像1

3年生 エンドボール

画像1
画像2
体育の学習で,「エンドボール」を行います。今日は,ゲームのルールをみんなで確かめました。ボールが出たときは?どんな風にパスをすればいいかな?とみんなの意見をまとめて,ルールづくりができました。

運動・学習・発表 頑張っています!

画像1
画像2
画像3
暑さもおさまり,過ごしやすい季節になりました。
体育「サッカー」ではチーム一丸となり勝利を目指しています。
国語「本を使って調べよう」では学校図書館にて,読みたい本を探す練習をしました。分類表とにらめっこをして一生懸命本を探していました。
社会「商店のはたらき」ではグルメシティ見学で学んだこと,発見したことをリーフレットにまとめました。「こんな秘密があるんだよ」「こんな工夫があるんだ」と友達と交流しながら学びを深めることができました。

3年生 サッカー

画像1
画像2
体育の学習でサッカーをがんばっています。ボールをパスしたり,ゴールに向かってシュートをしたりと,チームで協力して活動しています。まだまだ思うようにボールをコントロールすることは難しいですが,一生懸命がんばっていました。

第2回 畑の学校〜間引き〜

画像1
画像2
画像3
10月2日(火)に2回目の畑の学校がありました。今回の作業は「間引き」ということで,3〜4本でかたまって植わっている大根を1本だけになるよう抜いていきました。第1回の種まきから1ヶ月ほどで約30cmの葉が育っていました。成長の早さに子どもたちも驚いていました。抜き取った「間引き菜」はお土産としていただきました。
第3回「肥料やり」は11月6日(水)に実施予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 朝会 クラブ
2/4 半日入学・入学説明会
2/5 3年消防署学習 こじか号
2/6 4年手話学習
2/7 図工展1日目
2/8 休日参観(2〜4校時) 大縄大会(2・3校時) 図工展2日目 体操服・エプロン販売
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp