京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:58
総数:813673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

畑の学校 〜青首大根の収穫3

画像1
画像2
画像3
お話を聞いた後は大根の重さを量りました。6つ量った中で一番重かったのは3.35kgでした。
その後は1人2本ずつ大根をいただき,持ち帰りました。

畑の学校 〜青首大根の収穫2

画像1
画像2
画像3
収穫をした後は川の水で手を洗ったのですが,とても冷たい水だったので畑の学校の小屋にある囲炉裏で暖をとらせていただきながら,昔のお話や囲炉裏の周りで使う道具などのお話を聞かせていただきました。

畑の学校 青首大根の収穫1

画像1
画像2
画像3
 種まきからちょうど3カ月後の11月14日に青首大根の収穫をしました。
地域の方々にご協力いただいて,両手で抱えるのも大変なほど大きく育った大根を,「重い!重い!」と言いながらも,みんな嬉しそうな顔で運んでいました。

3年生総合 鈴川公民館へ行ってきました  その2

画像1
画像2
画像3
3年生からは、学習発表会でした演技を披露しました。

また、筋肉トレーニングの他に,普段されている脳トレーニングも教えてもらいました。

3年生総合 鈴川公民館へ行ってきました  その1

画像1
画像2
画像3
三年生は総合で、地域や福祉をテーマに学習を進めています。

この日は、鈴川公民館で社協さんが地域のお年寄りの方としている筋肉トレーニングをいっしょに参加させてもらいました。


3年生 畑の学校

画像1
画像2
育てている大根が随分おっきくなって、子どもたちもびっくりしていました。

今週、収穫に行く予定です。

3年 道徳「ししゅうのあるセーター」

画像1
画像2
わざとじゃないけれど友だちのセーターを汚されてしまった由美子と不注意によりセーターを汚してしまったけい子。

二人の視点で、腹が立った時に冷静になって相手のことを考えられるか。
しっぱいをしてしまった時の気持ちを想像できるかなど、『寛容』をテーマに学習をすすめました。

この日は、学年の先生で授業を見て、授業の流し方を考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業証書授与日
3/24 修了式
3/25 ふれあいサロンデー
3/27 離任式案内配布(新登校班長13時集合)

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp