京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:142
総数:813587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 音楽「山のポルカの合奏」

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に、「山のポルカ」の合奏を行いました。鍵盤ハーモニカ・タンバリン・カスタネットのパートに分かれて合奏しました。初めは苦戦していた子が多かった鍵盤ハーモニカも一生懸命練習し、どのグループも素敵な合奏ができました。

2年 図工「パタパタストロー」

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に、ストローを使って動く仕掛けを作り、それを生かして作品を作りました。かめの手が動いて泳ぐようにしたり、生き物が寄ったり離れたりするようにしたりと、仕掛けをうまく使って作品を作ることができました。作った作品で劇をして遊ぶ様子も見られました。とても楽しそうな、笑顔溢れる時間になりました。

2年生 生活科「おいもほり」8

画像1
画像2
画像3
 最後は、みんなで「やったあ」と言いながらおいもを見せ合いました。とても楽しい時間でした。
 土に触れ、土と葉のにおいを感じながら、収穫をするという、とても貴重な体験をすることができました。
 地域の皆様、本当にありがとうございました。

2年生 生活科「おいもほり」7

画像1
画像2
画像3
 笑顔いっぱいでした。

2年生 生活科「おいもほり」6

画像1
画像2
画像3
うれしそうに、おいもを持ち上げる子、友だちと比べる子、みんな嬉しそうでした。

2年生 生活科「おいもほり」5

画像1
画像2
画像3
 おいもを掘っているときは「やったあ、おいもや!でてきた!」「やっとほれた」「大きい」「たくさんある」「楽しい」など、たくさんのつぶやきが聞こえてきました。掘ることができた子どもたちは、次々とおいもをもちあげ、「先生、見て!」と言って見せてくれました。

2年生 生活科「おいもほり」4

画像1
画像2
画像3
 土を掘るのが大変でしたが、子どもたちはとてもうれしそうでした。中には「いもほり名人」がでてきて、なかなか掘れない友だちをどんどん手伝う子もでてきました。

2年生 生活科「おいもほり」3

画像1
画像2
画像3
 今年の夏が、とても暑く、雨が少なかったので、実りに影響が出たお話をしていただきました。地域の方々が、その中で畑をお世話し、大変だった様子が伝わってきました。そんな畑に行かせてもらえたことをとても感謝しています。ありがとうございます!
 子どもたちは、一生懸命おいもを掘りました。「おいもほり」って、本当に土を懸命にほることなんだなあとつくづく思いました。

2年生 生活科 「おいもほり」2

たくさんとれて
大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「おいもほり」1

地域の方にお世話になって
いいお天気の中
おいもほりをしました
おいものお話をしっかりきいて
まわりの土をほって
おいもと顔をあわすと
ニッコリしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式
3/26 春休み
3/28 離任式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp