京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up53
昨日:119
総数:821578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

2年生 わたしのすきなもの!

画像1
画像2
画像3
生活科「ひろがれわたし」の学習で,自分の小さいころの写真や,小さいころ使っていたものを友達に紹介しながら,思ったことや感じたことを交流していきました。懐かしい思い出がいっぱいつまった服やタオルなどなど,そのころにもどった気持ちになっていました。

2年生 箱の形を考えよう!

算数の学習で,箱の形に着目して,向かい合う面の大きさが同じことに気を付けながら箱づくりを行いました。方眼紙をていねいに切りながら,一生懸命箱を作っていきました。
画像1
画像2

2年生 とびばこ頑張っています。

画像1
画像2
今日は雪もちらつく寒い日になりましたが,しっかりと体をほぐして,体育の「とびばこ」の学習を行いました。手でとびばこをしっかりと押す感覚をつけて・・・「えいっ!」と跳ぶ子ども達。しっかり体が浮き上がって上手に跳んでいました。

2年生 「おにごっこ」をしよう!!

画像1
画像2
画像3
国語で「おにごっこ」の学習をし,今日は自分たちで考えた「おにごっこ」をやってみました。班で考えた「おにごっこ」のルールを他の班の友達に分かりやすく説明したらスタートです。ちょうど雨もやみ,青空の中楽しく体を動かすことができました。

2年生 あたたかい心

画像1
画像2
たくさん木の実を食べたことを内緒にしているきつねに,たった2つしか見つけられなかった木の実を分けてくれるうさぎ。そのとき,きつねは・・・。
うさぎやきつねの思いを考えながら,ペアで役割演技もしました。自分だったらと,たくさんの思いを発表していました。

2年生 まどをひらくと・・・

画像1
画像2
画像3
厚紙にたくさんの窓を作っていきました。いろいろな大きさ,形を考え,その窓の中に見える世界を想像して作品を作っていきました。厚紙をカッターナイフで切るのは,少し難しそうでしたが,とても楽しそうに作品作りに取り組んでいました。

2年生 このちがいは?

画像1
画像2
画像3
「○○は○○より高い」「○○は○○より小さい」などの文を,よく読み見当を立てながら,図をかいて問題を解いていきました。友だちの意見に付けたしながら,図も上手にかけるようになってきています。

2年生 おにごっこ

画像1
画像2
画像3
様々な遊び方がある「おにごっこ」ですが,今回は体育ではなく国語で学習をしています。自分の経験と結びつけながら,文章を読んでいきます。
今日は,お話を段落で分け,構成を考えていきました。理由をつけながら,いろいろな意見を発表していました。

2年生 日本の歌を楽しもう

音楽の学習で「わらべうた」を聞いて歌ったり遊んだりしました。「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」のやり方を知っている子に説明をしてもらって,みんなでやってみました。初めて知った子もいて,楽しく活動していました。
画像1
画像2

2年生 3年生になるころには!

1月も半分が過ぎ,後2ヶ月半でいよいよ3年生!
今日はキャベツを植えました。3年生になるころには,もっと大きなキャベツになって,モンシロチョウが卵を産みに来てくれるかもしれません。3年生になった自分を想像しながら,しっかりお世話をしたいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 1年保幼小交流会10:20〜
2/22 サロンデー
2/25 和太鼓クラブ卒業公演 保幼小連絡会15:00〜 学校運営協議会18:00〜
2/26 茶道部感謝の会 バドミントンお別れ試合
2/27 小さな巨匠展→【6くみの見学中止】

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp