京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:145
総数:815056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
先日の1年生に引き続き,2年生のなかよし集会がありました。
今回もまたくぐりリレーですが,1年生よりも上手に進んでいく2年生は,やっぱりお兄ちゃん,お姉ちゃんでした。

2年生 うごくうごく わたしのおもちゃ(2)

画像1
画像2
グループごとに,みんなが楽しめるよう工夫を考え,ゲームの準備を進めています。
もっともっと工夫して・・・と,ゲームを作るだけではなく,ルールも考えます。
楽しいゲームセンターができるよう,あと少し!がんばります。

2年生 うごくうごく わたしのおもちゃ(1)

画像1
画像2
持ち寄った材料を使って,動くおもちゃづくりに挑戦しました。
どんな材料を使って,どんな風に組み立てると,動くおもちゃになるのか,みんな一生懸命考えていました。

学習発表会2日目

画像1
画像2
画像3
2年生『地獄のあばれもの』

学習発表会1日目

画像1
画像2
画像3
2年生『地獄のあばれもの』

2年生 なわとび

画像1
画像2
体育の学習でなわとびをがんばっています。
跳べる技を増やしたり,跳ぶ回数に挑戦したりしました。休み時間にもしっかり練習をしてがんばっていきます。

2年生 お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,絵を見てお話を作ります。
前回は,登場人物の名前や性格などを考えました。今回は,はじめの場面のお話を考えました。絵からいろいろなことを想像して,お話を作っていきます。

2年生 だんだんと・・・

画像1
それぞれの役にあった衣装もつけ,だんだんと本番のような練習になってきました。
子ども達の演技も熱を帯び,どんどん良くなっています。本番までほぼ1週間となりましたが,最後の仕上げをがんばっていきたいと思います。

2年生 スイートポテトづくりパート2

画像1
画像2
画像3
オーブンでじっくり焼いて,その間に後片付けもがんばりました。
「早く出来上がらないかなぁ。」ととっても待ち遠しそうに見つめていました。
完成したスイートポテトは,とってもおいしくて最高でした。

2年生 スイートポテトづくりパート1

画像1
画像2
画像3
先日行った「いもほり」で獲れたさつまいもを使って,スイートポテトづくりをしました。地域の方にお手伝いをしてもらいながら,一生懸命作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 クリスマスin松尾
12/11 授業参観・懇談会
12/12 6年薬物乱用防止教室 3年社会見学

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp