京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:813640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 お手紙

画像1
画像2
国語で「お手紙」の学習をしています。
今日は,登場人物の気持ちを考えながら,音読の工夫を考えました。

2年生 学習発表会に向けて

学習発表会の台本をもらい,大喜びの2年生でした。そしてお話を読み聞かせしてもらいながら,また大笑い!どのセリフを言いたいか,今からやる気いっぱいでした。

画像1
画像2

2年生 ボールけり遊び

画像1
画像2
画像3
自分たちでコートを作り,試合の準備がスムーズに進められるようになりました。
準備・後片付けをしっかりすることで,たくさん試合をすることができました。今日も暑い1日だったので,試合が終わるときには,みんな汗びっしょりになっていました。

2年生 後期の目標

画像1
画像2
前期の自分をふりかえり,改めて後期の目標をたてました。
2年生も残り半年,目標に向かってできることからこつこつと,しっかりがんばりたいと思います。

2年生 けんばんハーモニカ

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で,山のポルカを鍵盤ハーモニカで演奏しています。まだまだ練習が必要なところもありますが,一生懸命がんばっていました。

2年生 図書室

図書室で本を借りました。
自分の読みたい本を借りた人から,教室で静かに読書を楽しみました。
画像1

2年生 お手紙

画像1
画像2
国語「お手紙」の学習が始まりました。がまくんとかえるくんの心あたたまるお話です。今回は単元のめあてや登場人物を確かめて,音読をしました。

2年生 お話の絵

画像1
画像2
画像3
図工の時間にお話の絵をがんばっています。
クレパスを一生懸命使って,ていねいに色を塗っています。
完成が楽しみです。

2年生 ボールけりゲーム

画像1
画像2
運動場の水たまりもかわき,今日は気持ちよく体育の学習ができました。
コートやゴールを作って,チームで協力しながらボールけりゲームを楽しみました。

2年生 ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
昨日1日中降り続いた雨で,グラウンドのところどころに水たまりが残っていましたが,雨も上がったので,できる場所を見つけながら「ボールけり」の練習をしました。手でするパスゲームとちがい,慣れない足でボールをけるのは難しかったですが,これからまたいっぱい練習をしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 少年を明るく育てる松尾大会
10/16 5年花背山の家
10/17 5年花背山の家
4年自転車安全教室
10/18 5年花背山の家

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp