京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up4
昨日:105
総数:821736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

1年生 なかよしの日「おとなりの国の言葉であいさつをしよう」

画像1
画像2
朝鮮半島の言葉や英語で、あいさつをたくさんする活動をしました。

1年生 水あそび

画像1
画像2
画像3
みんなで波をつくることにも挑戦しました。プールでは、元気に歩くことができるようになりました。

1年生 水あそび

画像1
画像2
画像3
宝探しは大好きな活動です。プールの中にあるボールや棒をすすんで拾いました。元気に楽しく活動しました。

1年生 水あそび

画像1
画像2
画像3
今日は1学期最後の水あそびでした。初めは、顔や頭に水がかかることをこわがっていましたが、何回かプールで学習をすることで、大丈夫になってきた子どもがたくさん増えました。

1年生 生活科「なつと ともだち シャボン玉あそび」

画像1
画像2
画像3
上手に、大きなシャボン玉をつくる様子が見られました。いろんなシャボン玉でいっぱい。とても楽しくあそびました。

1年生 生活科「なつと ともだち シャボン玉あそび」

画像1
画像2
画像3
「先生、みてみて!こうしたらいっぱいシャボン玉できるよ!」と言って、たくさんのシャボン玉をつくりながら走る子、上手に息を吹きかけて大きなシャボン玉をつくる子、それぞれの作り方であそびました。

1年生 生活科「なつと ともだち シャボン玉あそび」

画像1
画像2
画像3
シャボン玉で遊びました。遊ぶ前に、どんなシャボン玉ができるのか、形や色、飛び方、どのようにするとどんなシャボン玉ができるのか、教室で想像して発表しました。
運動場に出てやってみると、たくさんのシャボン玉ができて、子どもたちは笑顔いっぱいでした。

1年生 道徳「にっぽんの おかし」

画像1
画像2
教材の登場人物がお菓子を見て考えたことや、お話したことを考えることで、和菓子をつくる人の相手を思う心や、季節感、やさしさに気づきました。そして、和菓子や伝統は、日本のよさであることに気づくことができました。

1年生 道徳「にっぽんの おかし」

画像1
画像2
画像3
和菓子を通して、日本の伝統の良さにふれることができるようにしました。
和菓子の美しさを写真から見つけ、感じたことを交流しました。

1年生 やさしい6年生に

画像1
画像2
画像3
いつもやさしくしてくれる6年生に、手紙を渡そうと、1年生が一生懸命書きました。今日は、渡す練習をしました。伝えたいことが伝わるように、友だちに手紙の内容をお話ししました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
7/19 町別児童集会・緊急時下校訓練・集団下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp