京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up47
昨日:133
総数:819603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 水泳「みずあそび」

画像1
画像2
画像3
低水位からすこし水位が上がりました。1年生の水あそびはもっといろいろなことができるようになりました。
だるまや大文字になってうかんだり、ロケットのように壁をけってふし浮きをしたり、水あそびを楽しみました。

1年生 アサガオの観察

画像1
画像2
画像3
急にうんとのびたアサガオ。子どもたちはじっくり観察をしていました。「アサガオの観察おしているの?」とたずねたら、「ちがうで。つるの観察やで。」と子どもたちは返事をしました。

1年生 国語「大きなかぶ」

画像1
画像2
画像3
みんなで、「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら、大きなかぶのお話を楽しんでいました。

1年生 国語「大きなかぶ」

画像1
画像2
画像3
お話を読んで、想像したことを基に動作化にします。子どもたちはグループで、登場人物の行動や言葉を考えていました。

1年生 なつとともだち

画像1
画像2
いつのまにか、子どもたち同士で協力し合っている姿が見られました。ひたすらバケツに水を入れて運ぶ熱心な姿も。ずっと夢中になって遊ぶ子どもたちでした。いつまでもいつまでも遊べそうでしたが、給食が始まるのでおしまいにしてもらいました。

1年生 なつとともだち

画像1
画像2
土と水で遊びました。造形砂場に水を流して遊びました。池や川をつくったりカップを使って島をつくったり。

1年生 国語「おおきなかぶ」

画像1
画像2
画像3
お話の中身を読みました。次々と出てくる登場人物について、「おじいさんの力はどれくらい?」「孫の力はどれくらい?」「ねずみは?」力の大きさを動作で表し、みんなで「うんとこしょ どっこいしょ!」「まだまだかぶは ぬけません!」
「どうして小さな力のねずみさんとひっぱるとカブは抜けたの?」と問うと「みんなで力を合わせたから」「ネズミさんの力がないとだめだった」など、積極的に文章を読むことができました。

1年生 「ちょきちょきかざり」

画像1
画像2
画像3
思いのこもった素敵な作品がたくさん出来上がりました!

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1
画像2
画像3
ハサミを使って形を切る活動から、どのように切るとよいかじっくり考えました。そして、切った形から、さらに考え、紙を重ねたり、色を考えたりして、自分の思いが表れる作品作りを行いました。自分の考えを隣の友だちに話し、工夫したことを交流しました。

1年生 あめの日たんけん

画像1
画像2
画像3
雨樋から流れる水の音を、みんなで聞き耳を立ててじっと聞きました。
「どんな感じ?」と聞く先生に「気持ちいい音」「きれいな音」など、どんどんすてきなつぶやきをする子どもたちでした。
水たまりを見て「水にできた輪が広がっていく」「雨の日の川はどうして茶色なの?いつもの川は透明なのに」など、いろんな気づきが生まれていました。
百年池でもじっくり見つめていろんな発見をしていました。

傘にどろがついたり、長靴や靴の中まで濡れてしまったり、大発見に夢中の子どもたちが、泥んこにしてしまいました。保護者の皆様、申し訳ございませんでした。レインコートなどたくさんの準備にご協力くださり、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会
7/19 町別児童集会・緊急時下校訓練・集団下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp